医療費の自己負担額保障
医療費の自己負担額保障
保険金不払い問題の一因でもあったわかりにくい商品設計。
複雑さを極力排除した新商品、終身入院保険を明治安田生命が
発表し、話題を呼んでいるそうです。
この商品の最大のポイントは、支払われる給付金が、退院時にもらう
領収書に記載された自己負担額に連動している点だ。
ただし、公的医療保険の対象外となる先進医療や差額ベット代など
の費用については、入院日数に応じた給付金となる。
一般的な保険商品は、入院した日数に、日額の給付金額を掛け合せ
た金額と、手術の種類によって異なる給付金とを合計した金額が支払
われる仕組み。そのため、給付金は診断書を精査しなければ判明せず、
支払い漏れや請求漏れの原因になっていた。
加えて最近の医療現場では、公的医療費を抑制するために入院日数は
減少傾向にあり、また、手術を伴わない入院が増えている。
つまり、現行の保険商品では、入院時の自己負担額を賄えない
ケースが多くなっていることも新商品開発の背景にある。
池谷