ライフプランをしっかりサポート!
内閣府が16日に発表した「国民生活に関する世論調査」によると、
日常生活に「悩みや不安を感じている」人は70.8%で、
1981年の調査開始以来、初めて7割を超えたそうです。
不安の内容では、「老後の生活設計」が6年連続でトップ。
年金不信や高齢者医療制度の改正、原油・物価高などから
将来への不安が広がりつつあるようです。
多くの物が値上がり、国民の生活は苦しくなる一方です。
社会制度等も不安定で、悩みや不安を感じるのは当然だと思います。
私自身、老後の生活に不安がないわけではないし、
過ぎてしまえば「あっ」という間に老後かもしれません。
保険の準備など、自分が得た知識を他の人にも話をして
自助努力をすることの大切さを訴えていきたいと思います。【長谷川】