生活保護受給者が最多 3月
3月に生活保護を受けていた世帯は162万2458世帯で、前月より3773世帯増えた。
受給者数も前月より5166人多い217万4331人。ともに2カ月ぶりの増加で、
過去最多を更新した。厚生労働省が3日、速報値を公表した。
一時的な保護停止世帯を除く内訳では、高齢者世帯が前月より2万392世帯増えて
78万6634世帯と最も多く、全体の48.7%を占めた。厚労省保護課の担当者は
「働いていた高齢者が年度末で契約切れとなり、仕事を失う人が出たことから全体で
増えた」とみている。
本日の担当:沼津店 野口 (朝日新聞より)