吉野AG 吉野AGホームページ 会社案内 お問い合わせ

2011年11月22日

損保大手3社:タイ洪水で支払い2600億円2社減益、1社赤字

損害保険大手3社は18日、タイ洪水被害に伴う保険金支払額が計2600億円に上回るとの見通しを明らかにし通期の業績予想を軒並み下方修正した。同日発表した11年9月中間連結決算も、台風などの自然災害と株価下落のダブルパンチに見舞われ。最終損益ベースで2社が減益、1社が赤字転落という厳しい内容となった。
MS&ADインシュアランスグループホールディングスは洪水で浸水したタイの工業団地で約240社の企業と保険契約を締結。毀損した工場設備などに対する保険金支払額は実質ベースで1300億円に上る見通しだ。東京海上ホールディングスは220社と契約を結んでおり、支払い見通し額は1000億円、NKJホールディングスは166社で300億円の支払いを見込む。
とのことでした。今年は日本国内でも大きな自然災害があり、海外でも大きな自然災害があり、保険会社も大変な時期だと思います。今後も自然災害が多くあるかも知れません。お客様へ災害時のフォロー・契約時の提案などきちんと対応していきたいと思います。

                野口  


Posted by 保険カンパニー at 11:16Comments(0)

2011年11月18日

夫婦同じ墓に入るのはイヤ

「夫婦同じ墓に入るのはイヤ」男性は約6%、女性は17.5%

かつて墓といえば、「先祖代々」「夫婦で入る」妻であれば「夫の実家の墓に入る」

というのがスタンダードだった。だが、そんな時代は去った。

家族や一族のものではなく、自分だけの墓。そんな「マイ墓」が今、注目を集めて

いる。拍車を掛けたのが、実はこの3月の震災である。「被災地の映像を見ていた

ら、人間いつ死ぬかわからないなあって考えさせられて、迷惑かけないようにお墓

ぐらいは今から自分で用意しておこと思ったんです」こういう思いで「生前故人墓」

を買う人が増えている。

生前故人墓とは、先祖代々の家族の墓ではなく、多くはあかの他人と共に納骨堂

などに納められ、個々には小さな墓標のみが与えられるスタイルだ。墓の掃除も供

養も不要で、管理はすべて寺がやってくれる。何十年か安置した後、家族などが他

界し無縁化したら永代供養を受ける。通常の墓の場合、永代使用料と墓石の費用

を合わせた費用と比べると、生前故人墓は格段に安く済む。

NEWSポストセブンより抜粋

この3月の大震災で考え方が変わった。という声はよく聞かれます。お墓についても

そうなのだな・・・と思う記事でした。    ~水口~  


Posted by 保険カンパニー at 09:35Comments(0)

2011年11月16日

キャンプ効果で無気力改善

独立行政法人「国立青少年教育振興機構」は、東京電力福島第1原発事故の影響で外遊びを控えるなどしている福島県内の小中学生に自然体験の機会を提供する「リフレッシュ・キャンプ」事業で、無気力状態の改善や精神的な安定などの効果がみられたと発表した。

 同事業は7~8月の夏休み期間中、福島県内の国立青少年施設2カ所で実施。計約3700人が3泊4日でハイキングや自然観察、元五輪選手らとのスポーツ活動などを行った。

 キャンプの前と後に実施したアンケートでは、無気力状態を示す「体から力がわかない」「やろうと思ってもなかなか手に付かない」などの項目がキャンプ後に大きく改善。精神的な不安定さを表す「むしゃくしゃしてすぐかっとする」、不安反応の「心配でイライラして落ち着かない」などでも改善がみられたそうです。

 私は、休みの日に外に出ることが少ないので、これからはリフレッシュのために
外に出て体を動かそうと思います。                    



                      池谷
  


Posted by 保険カンパニー at 10:18Comments(0)

2011年11月11日

「介護施設サイト20万ヵ所を検索、明治安田生命」

明治安田生命保険は、インターネット上で介護情報サービスを始める。「介護とお金」など

介護関連情報を得られるだけでなく、全国20万ヵ所以上ある有料老人ホームや在宅

介護事業所を独自サイトで検索できる。

明治安田生命は、介護保障を死亡、年金、医療保障に次ぐ「第4の主力」ととらえて

商品・サービス開発を急いでいる。


                   坂倉  


Posted by 保険カンパニー at 10:55Comments(0)

2011年11月09日

9割「喉の痛み」で風邪を自覚

成人の9割近くが「喉の痛み」で風邪をひいたと自覚することが、
小林製薬(大阪市中区)の調査で分かった。

調査は8月、全国の20~50代の男女824人を対象に実施した。

それによると、「風邪をひいたと自覚するのはどれですか」の設問で、
87・5%が「喉の痛み」と答えた。「発熱」(59・6%)
▽「せきが出る」(57・5%)▽「鼻水が出る」(55・8%)
▽「寒気がする」(52・9%)▽「頭痛」(42・6%)
▽「鼻がつまる」(41・7%)-が続いた(複数回答)。

この冬、「節電のために家電の使用を控えようと思いますか」の問いには、
80%が「はい」と回答。
この冬、計画停電が予想されますが自己防衛として風邪対策の意識を
高めましょう。                    【池谷】
  


Posted by 保険カンパニー at 11:34Comments(0)