吉野AG 吉野AGホームページ 会社案内 お問い合わせ

2009年09月17日

新型インフルエンザ対策

厚生労働省は、新型インフルエンザについて「流行期に入った」

と宣言した。入院患者は100人を超え9月2日までに10人

の死亡が確認されている。こうした中で、大手損保系の

コンサルティング会社が手掛ける感染症対策支援サービスが注目

されている。感染症が拡大したとき、誰が、どの業務をど

のように継続するかのマニュアル化をしあわせて従業員や

その家族への啓蒙、教育サービスをひとまとめにした。通常

であれば数百万円かかるコンサル料が「100万円」と

安価なのも売りだ。これから季節がかわり、インフルエンザが

流行ってくるので、対策をしっかりとしていきたと思い

ました。   坂倉
  


Posted by 保険カンパニー at 08:37Comments(0)

2009年09月12日

SBIアクサ生命、SBI損保の自動車保険を取り扱い

 SBIアクサ生命は9月4、SBI損保と損害保険代理店委託契約を凍結し、

7日からWebサイトで自動車保険の取り扱いを開始すると発表した。

SBIアクサ生命が取り扱う自動車保険は、同社の「カチィとシリーズ」

と同様にWeb上の手続きだけで申し込みが可能。

これによって、顧客は同社のWebサイトで生命保険・

医療保険に加え自動車保険についても検討・申い込みが可能となる。

というのがニュースですが、弊社でもSBIアクサ生命を取り扱ってます。

ネットと面談を同時に活用し、お客様と一緒にWEBサイトを見ながら

ご相談するスタイルが増えるような予感がします。
                         【田邉 正子】

  


Posted by 保険カンパニー at 17:29Comments(0)

2009年09月10日

重大事故情報24件を発表~消費者庁

消費者庁は9月1~4日に全国の消費生活センターなどから通知された

重大事故情報24件を発表した。4日間で全国の消費生活センターや各

省庁、事業者から通知された事故などの件数は84件あり、そのうち生命

に関わるような重大事故情報は24件あったという。東京都でスチームア

イロンを使用中に熱湯が飛び散り胸や腹などに5箇所のやけどを負った

事故や千葉県で折りたたみ自転車を運転中にハンドルが外れて転倒し

鎖骨を折った事故、北海道で公園のシーソーに乗っていた児童が反動で

下にたたきつけられ、背骨を圧迫骨折した事故などが報告された。

消費者庁では製品と事故との関連を調査しており、因果関係が明らかに

なれば改めて発表するとしている。

という記事がありました。あまり身近ではこのような事故を耳にすることが

ないので、こんなにたくさんの事故が起きていること驚きを感じました。

【 野 口 】
  


Posted by 保険カンパニー at 10:56Comments(0)

2009年09月09日

ろうそく生活で失火

7日の午後9時ごろ、静岡県富士宮市の木造一戸建ての民家から出火し、

民家を全焼した他、隣家など計5棟を焼いた火事が発生しました。

警察は、火元の民家で生活をしていた男性が「トイレから戻ると、ろうそくが

倒れていた」と話したことから、重過失失火の疑いで男性(65歳)を現行犯

逮捕したとの事です。

男性宅では、電気や水道を止められており、約2年前からろうそくで生活して

いたそうです。男性は一人暮らしで月約65,000円の生活保護を受けていた

との事。

幸い死者はでなかったもの、5棟も被害が出た大火事の原因が、生活苦による

ろうそくが原因とは・・・とても残念な事件だと思いました。

【 水 口 】




  


Posted by 保険カンパニー at 09:49Comments(0)

2009年09月09日

「三島信用金庫、営業体制を強化」

 三島信用金庫(静岡県三島市)は営業店の事務職員を半分

に減らし、営業に回す。同時に営業担当者を役割ごと4分

類し、顧客のニーズに合わせたきめ細やかなサービスを目指

す。営業担当を4つに分類し従来の営業部門、顧客の財務

や企業経営の助言をする部門、店内営業部門、税理士や中

小企業診断士の資格をもつ専門的相談の部門に分類され

る。我々も保険の専門的な知識を身につけつつ、お客様

のニーズに対応するように、幅広い知識を身につけていき

たいと思います。     坂倉
  


Posted by 保険カンパニー at 08:23Comments(0)