吉野AG 吉野AGホームページ 会社案内 お問い合わせ

2022年07月24日

20220724保険カンパニーのお役立ち情報【介護福祉事業者の抱えるリスク】

皆さん
こんにちはOK
保険カンパニーです顔01

今日は介護福祉事業者の抱えるリスクについてです。
今後ますます社会的に必要度が増していく介護、社会福祉事業。
事業運営を取りまくリスクについてもしっかり備えることができているか確認をする必要があります。

①賠償責任保険
事業開設には『賠償資力の確保』義務付けられており、実質的には 賠償責任保険 へ加入しなければいけません。

事業者向けの賠償責任保険は各保険会社にも多くありますが、介護福祉事業者には専用の賠償責任保険があります。
これは要介護者や障がいをお持ちの方のサポートをする業務の特殊性から、通常の賠償責任保険では補償できない『隙間』を埋める必要があるためです。

よくある賠償問題になりうる事故事例)
・利用者をベットから車いすに移乗中にサポート不足で利用者が怪我をしてしまった
・デイサービスで利用者から預かったハンドバックが盗難に遭ってしまった
・要介護申請から認定までの1か月間に暫定ケアプランを作成、暫定ケアプランに基づきサービス給付を行ったが計算ミスなどの過失があり認定内容と暫定内容に格差が生じ、利用者から一部負担金の賠償をもとめられた
・訪問介護で訪問先の掃除をしている際に誤って高価な家具を壊してしまった


※具体的な保険の補償内容や保険金が支払われるケース等は弊社アドバイザー(0120-20-9016)またはHP問い合わせフォームよりお問い合わせください。

②優秀なスタッフ確保
介護福祉事業者にとって経営上の最重要事項の1つは『人材の確保』
給与を含む待遇や福利厚生など様々な工夫をすることで優秀なスタッフの離職防止や採用が必要です。

人材確保のための取り組み事例)
・健康管理アプリを導入して従業員の健康促進を実施
・従業員が病気やケガをして入院してしまった際の治療費を会社が補助する制度導入
・従業員ががんにり患してしまった際の通院費用は会社が補助する制度導入
・元来ある退職金制度に加えて退職金積立制度の追加導入


③まとめ
介護福祉事業者にとって、『人』は他業種に増して重要なキーワードです。
保険カンパニー㈱吉野エージェンシーは静岡県東部地域に地域密着で創業46年。
介護福祉事業者による保険相談、事故対応を数多く経験している保険代理店です。

経営上のご心配、ご相談はぜひご連絡ください。

#沼津#裾野#三島#御殿場#長泉町#清水町#伊豆の国#函南#保険代理店#介護事業 賠償#福祉事業 賠償#退職金制度#人材確保#経営サポート

公式ホームページ https://www.yoshinoag.co.jp/

  


Posted by 保険カンパニー at 13:24Comments(1)マネー保険