吉野AG 吉野AGホームページ 会社案内 お問い合わせ

2009年05月27日

ファミリーマート《エコ弁当》を発売


「ファミリーマート」が26日から千葉県内の300店舗で「豚焼肉丼」を販売した。

これは、売れ残った弁当などから作った餌を使って育てられた豚の肉が使わ

れている。「セブンイレブン」や「ミニストップ」もすでに同様の仕組みを導入しており、

廃棄食品の削減に向けたコンビニ業界の取り組みが活発になっている。

コンビニ経営をしている友人から廃棄が毎日たくさんでる。と聞いてもったい

ないな…と思っていたのでエコ、リサイクルともにいいことだな。と思いました。
                                      ノグチ
  


Posted by 保険カンパニー at 19:53Comments(0)

2009年05月27日

保険金支払いメモ

 最近は、自動車保険の事故補償以外にいろいろな特約がついている。

例えば、ロードサービス。事故にあったとき、車両をレッカーで運ぶことがある。

ロードサービスに連絡すると運んでくれるが、いつのまにか業者が手配されている

ケースがある。誰かが頼まなければこないのだが・・・

そんな時保険証券を確認しよう。

車両保険に加入なし、指定の業者へ頼まなくても、緊急な場合は

レッカー代だけは請求できるケースもある。このケースは数日後に

お客様から相談を受けてレッカー代を支払ったときに、保険は車両事故以外でも

役に立つと思った。最近は、故障でも対応できる部分もあるので

何かあればそのままにせず、連絡するのが得策と言える。  


Posted by 保険カンパニー at 08:14Comments(0)

2009年05月26日

「入院医療費の定額制拡大」

 厚生労働省は、入院医療費を病気ごとに一日あたりの定額

制とする「包括払い」方式の本格運用に乗り出す。高齢化

で増え続ける医療費の抑制につなげる。医療費は検査や投

薬などの医療行為ごとに定めた診療報酬を積み上げて算定

する「出来高払い」が原則で医療行為をすればするほど総

額は増える。これに対して「包括払い」は入院一日あたり

の医療費を病気ごとに定めて、定額とする。この方式によ

りコスト抑制効果が見込めるのと、一定期間がすぎると、

一日あたりの金額が減っていくため、入院日数削減につな

がるとの期待もあるようだ。病院も収入を得なければなら

ないので、この方式が患者さんなどの医療費の個人負担の

増加にならなけれなよいなと思いました。

坂倉
  


Posted by 保険カンパニー at 07:39Comments(0)

2009年05月22日

医療費の自己負担額保障

医療費の自己負担額保障

保険金不払い問題の一因でもあったわかりにくい商品設計。

複雑さを極力排除した新商品、終身入院保険を明治安田生命が

発表し、話題を呼んでいるそうです。

この商品の最大のポイントは、支払われる給付金が、退院時にもらう

領収書に記載された自己負担額に連動している点だ。

ただし、公的医療保険の対象外となる先進医療や差額ベット代など

の費用については、入院日数に応じた給付金となる。

一般的な保険商品は、入院した日数に、日額の給付金額を掛け合せ

た金額と、手術の種類によって異なる給付金とを合計した金額が支払 

われる仕組み。そのため、給付金は診断書を精査しなければ判明せず、

支払い漏れや請求漏れの原因になっていた。

加えて最近の医療現場では、公的医療費を抑制するために入院日数は

減少傾向にあり、また、手術を伴わない入院が増えている。

つまり、現行の保険商品では、入院時の自己負担額を賄えない

ケースが多くなっていることも新商品開発の背景にある。


                          池谷

  


Posted by 保険カンパニー at 08:19Comments(0)

2009年05月20日

「車両保険15%割引」

 あいおい損害保険は18日、トヨタ自動車が同日発売した

「新型プリウス」向け車両保険の保険料を15%割り引くと発表した。

35歳以上でゴールド免許の人の場合で、保険料は実質・・・

3,600円程度安くなるという。

インターネットなどで自動車保険を直接販売する損保会社の

保険料に近い水準にし、エコカーの普及を後押ししている。

また、ハイブリッド・エコカーの「プリウス」「インサイト」は、

エコカー減税により自動車の販売台数も増えているようです。
                                  【田邉 正子】
  


Posted by 保険カンパニー at 13:56Comments(0)