吉野AG 吉野AGホームページ 会社案内 お問い合わせ

2013年08月30日

カフェ風店舗、相談気楽に

 「フィデアホールディングス(HD)」(仙台市)傘下の
荘内銀行(山形県鶴岡市)は20日、仙台市泉区泉中央1丁目に
カフェスタイルの新店舗「泉中央支店」を開設した。保険を中心と
した金融商品の相談、販売に特化し、仙台圏でさらなる個人客の
獲得を目指す。

 市地下鉄泉中央駅西口の泉中央ビル1階に入り、延べ床面積は
約180平方メートル。東日本大震災で店舗が使えなくなり、泉区の
桂ガーデンプラザ支店内で営業する西友仙台泉支店を丸ごと移転
し、店名を変更した。

 店内の大部分がテーブル席で、10人の行員のうち保険相談の専
門スタッフを3人配置する。土日祝日も相談業務に応じ、個人向けの
住宅ローンなども取り扱う。

(河北新聞より)


御殿場店 田邉 カップ 01               
 
  


Posted by 保険カンパニー at 17:33Comments(0)

2013年08月29日

日本の人口 65歳以上、初の3000万人越え

毎日新聞より

  総務省は28日、住民基本台帳に基づく今年3月末時点の人口動態調査を発表した。
全国の人口は、前年同期より26万6004人(0.21%)少ない1億2639万3679人。4年連続で
減り、減少数・減少率とも過去最高となった。また、15~64歳の「生産年齢人口」が1994年
の調査開始以来初めて8000万人を割り込み、65歳以上の「老齢人口」が初めて3000万人
を超えた。


沼津店 長山四葉のクローバー  


Posted by 保険カンパニー at 09:52Comments(0)

2013年08月28日

<軽自動車税>増税を検討…取得税廃止の財源

政府は、2015年に廃止される自動車取得税の代替財源として、軽自動車税を増税する検討を始めた。

普通車の自動車税より低い軽自動車税は、米国から「不公平」と指摘され、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉でも焦点の一つになっ

ている。

しかし、自動車業界の反発は必至で、年末の税制改正の大きな争点になりそうだ。

廃止予定の自動車取得税は、地方自治体の財源になる地方税で、税収は年間約1900億円。

また、軽自動車税も地方税で、税収は年間約1900億円だ。

単純に、取得税の減収分を穴埋めすれば軽自動車税は倍になる計算だが、それでも自動車税より1万5000円以上低い。

このため、総務省は今秋、有識者検討会を開いて方針を決め、与党の税制調査会に提案する方針だ。

毎日新聞 8月27日(火)     山崎。


  


Posted by 保険カンパニー at 12:26Comments(0)

2013年08月27日

「ハチ被害 増加」

ハチに刺され、病院を受診する人が増えている。


熊本県のキャンプ場では、11人の幼稚園児が被害にあった。


専門家は、登山やキャンプには十分な注意が必要と呼びかけている。


同病院によると、7月にハチに刺されて受診した人は、40人にのぼり、昨年同月を上回った。



8月も昨年よりすでに多い。ハチは気温の影響を受けやすく、厚い日が続くと活動的になる。


8月から9月は繁殖期で攻撃性も増す。山仕事や草刈



り中の被害のほか、洗濯物に止まっていたハチに刺された例もあるという。



注意しましょう!





                  坂倉
  


Posted by 保険カンパニー at 11:23Comments(0)

2013年08月22日

入手困難、酒豪が最後に行き着く酒… 静岡の銘酒「磯自慢」

茶どころではあっても酒どころとは呼ばれない静岡で、その希少性と奥深い味わいで全国に名をはせる銘酒が「磯自慢」。

静岡を代表する地酒として地元では知られた存在だったが、全国区になったのは平成20年の洞爺湖サミット以降のこと。公式晩餐(ばんさん)会の乾杯酒として、各地の名だたる蔵元の有名銘柄を抑えて唯一選ばれ、人気に火が付いた。

磯自慢は「若者や女性の日本酒への入り口」とされる一方、「酒豪が最後に行き着く酒」とも評される。特別な祝いの席にも日々の晩酌にも合うその味わいは、やさしく丸みがあり、フルーティーだ。

丹精込めて醸す磯自慢の年間生産量は、わずか1700石(約300キロリットル)。沸騰する人気に追いつかず、なかなか手に入らないという苦言は蔵元にも届いている。


産経新聞 8月21日(水)            山崎。  


Posted by 保険カンパニー at 11:51Comments(0)