吉野AG 吉野AGホームページ 会社案内 お問い合わせ

2010年10月29日

「ラニーニャ現象さらに活発化?」

世界気象機構は、世界各地に異常気象をもたらす「ラニーニャ現象」が2011年3月ごろまで

続き、今後さらに活発化する可能性があると予測をした。ラニーニャ現象とは、太平洋赤道付近

から南米ペルー沖の海水温が低下するのがラニーニャ現象で、特に南米大陸で干ばつを引き起こ

す可能性が高いとされている。日本など北半球の猛暑はラニーニャ現象が一因ともみられている。

また、ラニーニャ現象が発生中の冬は一部を除いて気温が平年より低くなり、雪などがたくさん降る

とされている。

坂倉

  


Posted by 保険カンパニー at 11:19Comments(0)

2010年10月26日

「製造業の商品回収、保険で費用補償」

大手損害保険各社が、製造業向けに、商品回収費用を補償する保険商品を

相次ぎ投入している。欠陥品の回収負担などに備える企業の需要を取り込む

狙いだ。回収費用を補償する保険は従来、企業規模などに応じ個別に契約す

るのが一般的だった。だが最近では消費者保護への関心の高まりなどで、

リコールや自主回収が日用品で年間100件超、食品で700件超と高水準で

推移している。  各保険会社とも、商品をパッケージ化して、年間の保険料を

数十万円と比較的規模の小さい企業でも利用しやすくしている。

   坂倉

  


Posted by 保険カンパニー at 11:23Comments(0)

2010年10月25日

日本人ゲノムを初めて解読

日本人のゲノム(全遺伝情報)を理化学研究所のチームが高精度に解読し、

24日付の米科学誌に発表した。日本人の個人ゲノムの解読結果が発表さ

れるのは初めて。患者の個性に合わせたオーダーメード医療や日本人のた

めの病気の研究に繋がると期待される。

理研チームは、超高速でDNAの塩基配列を読み解くことが出来る解析装置

を使って、典型的な日本人男性のゲノムを昨年1月から約5か月かけて解読

した。


この記事を読み、医療の世界はどんどん発展していくなぁ・・・と思いました。

不治の病と言われる病気の克服法が解明できて欲しいな。と願います。

【 水口 】  


Posted by 保険カンパニー at 17:40Comments(0)

2010年10月20日

「男性が育休とるきっかけ」に広島県知事取得

広島県知事は今月28日が予定日の第3子誕生に伴い「育児休暇」をとる

ことを明らかにした。「働く男性が積極的に育休をとるきっかけになって

ほしい」としている。「妻の負担を減らして、私も育児に積極的にかかわ

りたい」とした上で、「(子育てを積極的に行なう男性として、自分は)育

メンを宣言させてもらっている。男女とも子育てしやすい環境が進む一助

になるといい」と述べた。


公務員の育休3300品で男性取得率は微増し1.6%に・・・

【田邉 正子】
  


Posted by 保険カンパニー at 12:11Comments(0)

2010年10月19日

「生保予定利率 相次ぎ下げ」

生命保険会社が貯蓄型の保険商品の新規契約分について、保険料などを

算定する前提となる利回りである「予定利率」を相次いで引き下げている。

長期金利の低下を反映させ、一部生保では過去最低水準となっている。

日銀が、今月に追加の金融緩和策を打ち出したことを受け、11月適用分

以降、一段と引き下げられる可能性もある。


坂倉

  


Posted by 保険カンパニー at 13:47Comments(0)