吉野AG 吉野AGホームページ 会社案内 お問い合わせ

2008年07月31日

カルシウムでリスクマネジメント

 食事でカルシウムを多く摂取する人は、少ない人と比べ脳卒中になる

リスクが約3割低いことが、厚生労働省研究班の調べで分かりました。

特に乳製品のカルシウムの影響が顕著だったそうです。

 カルシウム摂取量の多い人は血圧値が低いことや、カルシウムが

コレステロール吸収を抑制することが分かっており、これらが脳卒中に

予防効果を示したと考えられるとしています。

 多くの医療保険で三大疾病(ガン・急性心筋梗塞・脳卒中)

に関する特約があり安心ではありますが、病気にならないための予防は大切です。

 毎日暑いですが、健康のためにも食生活に気をつけましょう。【長谷川】
  


Posted by 保険カンパニー at 19:25Comments(0)

2008年07月30日

「個人年金、変額から定額へシフト」

生命保険会社が取り扱う個人年金保険に異変が起こってい

る。年金額が運用次第で変わる変額年金の人気が一服し、

契約時に金額が決まる定額年金の販売が好調だ。昨夏以降

の株価の低迷でリスクの高い変額年金が敬遠されている。

ガソリンや食品などの値上げや景気の減速に伴う将来不安

により、お金をより安全に運用する傾向が、個人に出てい

る。変額年金は00年ころから出始めた商品で、05年に

は50%を超えるシェアがあった。米国のサブプライム問

題が深刻になって株価が下落し魅力が薄くなったのが要

因。

ー変額年金も現在は株価の影響を受けていますが、

長期的にみればメリットがあるので、定額と変額の両方

をお客様に提案していきたいと思いましたー【坂倉】
  


Posted by 保険カンパニー at 19:17Comments(0)

2008年07月29日

~10,000歩も1歩から~

「人は動脈と共に老いる。」米国の医学者ウィリアム・オスラーの言葉です。

実際年を取ると動脈は硬くなり、心筋梗塞などの原因になります。

日頃の運動によって動脈を軟らかくできることが最近の研究で分かったとのこと。

実際には、有酸素運動を毎日続けることが一番で運動しない人に比べて35%も

動脈が軟らかくなるそうです。

ポイントとして

①:1日の歩数を増やす。

8000歩から10000歩を目標とする。

②:速歩など中程度の強度運動を1日30分以上加える。

③:運動を継続する。

いつまでも健康で若さを保つためにも1日5分でも良いです。有酸素運動を毎日、続けてみませんか?

                                                     【岩田 】

  


Posted by 保険カンパニー at 11:44Comments(0)

2008年07月26日

地震が原因の火災は地震保険がないと・・・

 24日午前0時26分ごろ、岩手県で震度6強、青森県で震度6弱、

また震度5強を超える揺れが、両県のほか宮城県でも観測されました。

震源地は岩手県沿岸北部、深さ約120キロ、マグニチュード6,8と推定されています。

  地震保険(家計物件用)は、「地震保険に関する法律」に基づいて、政府と損害保険会社が共同で運営している

公共性の高い保険です。

地震もしくは噴火、これらによる津波によって生じた火災や、

損壊、埋没、流失によって保険の対象となる建物や家財が全損、半損または一部損となった時に、

保険金が支払われます。

地震保険に加入していない場合、地震が原因の火災は保険の対象になりません。

皆さん一度ご確認してみてはいかがですか?私たちが住んでいる静岡県は、

東海地震や関東地震が起こった時大きな被害を受けます。

いつ起こるかも予測ができないので、事前に備えることが重要だと思います。

 万一、事故が起こった時、保険が復旧に役立つよう、お客様のニーズにあった

ご提案ができるよう、しっかり勉強していきます。【長谷川】  


Posted by 保険カンパニー at 17:05Comments(0)

2008年07月25日

現代の駆け込み寺


今、県内をはじめ全国で相次いで「24時間買い物ができる」という便利さ以外に、

コンビニの存在感が増してきた…という記事を目にした。

つい先ごろ、二酸化炭素排出削減で、コンビニの照明にLEDを導入するというニュースが

流れたが、それとは全く別の話で、存在感が増しているらしい。

ストーカー被害や痴漢が原因で女性が逃げ込んだり、

迷子の子供の保護や高齢者の徘徊

保護などで、その内の半数が午後11時以降との事。

どうやら深夜は交番や街灯の代わりになっているようだ。

異常犯罪の増加や家族のあり方が問われている現代で、

深夜に見つけ安心できる灯りが

コンビニだというのも、現代の象徴なのかもしれない。【梅原】
  


Posted by 保険カンパニー at 06:44Comments(0)