2017年02月14日
■「眼」の相談会より
皆さんこんにちは!
2月11日(土)12日(日)はサントムーン柿田川にて「眼」の相談会イベントを開催しました!!
多くの方にご来場いただき、たくさんの「ありがとう」を頂きました
神戸神奈川アイクリニック(http://www.kobe-kanagawa.jp/)のアドバイザーWさん、2日間ありがとうございました
当社のスタッフ自身も勉強になるイベントを開催できました
「眼」の悩みを抱えている人は非常に多いと思います。
またそれは年代ごとに違います。
共通したゴールは〚裸眼で生活したい!!〛ということ。その《意志》をお持ちの方には有益な情報がたくさんあります!!
コンタクトやメガネを使うことは普段の生活に支障をきたす方(運動系の部活動をしている学生さんやスポーツ選手など)
コンタクトやメガネを長期で使っていくよりコストを考えるとレーシック等の治療を検討したい(20代30代で矯正装具使用の方など)
老眼が始まり初期の白内障もある年齢的な症状の解決を目指す方(50代以上の方など)
「眼」の治療なので、その治療法によっては民間の医療保険給付の対象になる場合があります。
※例)約88万円の費用がかかる厚生労働省が指定する先進医療の白内障治療は医療保険のオプションで多くある「先進医療特約」(毎月100円~300円程度の保険料)の給付対象(2017年2月現在)
身体そのものの事も、そのお金の準備も、「早めの情報収集」が重要ですね。
2月11日(土)12日(日)はサントムーン柿田川にて「眼」の相談会イベントを開催しました!!
多くの方にご来場いただき、たくさんの「ありがとう」を頂きました

神戸神奈川アイクリニック(http://www.kobe-kanagawa.jp/)のアドバイザーWさん、2日間ありがとうございました

当社のスタッフ自身も勉強になるイベントを開催できました

「眼」の悩みを抱えている人は非常に多いと思います。
またそれは年代ごとに違います。
共通したゴールは〚裸眼で生活したい!!〛ということ。その《意志》をお持ちの方には有益な情報がたくさんあります!!



「眼」の治療なので、その治療法によっては民間の医療保険給付の対象になる場合があります。
※例)約88万円の費用がかかる厚生労働省が指定する先進医療の白内障治療は医療保険のオプションで多くある「先進医療特約」(毎月100円~300円程度の保険料)の給付対象(2017年2月現在)
身体そのものの事も、そのお金の準備も、「早めの情報収集」が重要ですね。
2016年12月13日
「いざ」という時の備え③
も~い~くつ寝~ると~
最近お正月が昔のお正月とは雰囲気が違うと感じませんか?
コンビニエンスストア、ファミリーレストラン、ショッピングセンターなど今や大晦日も元旦営業も当たり前
数十年前はお正月期間は都会に出ない限りお店はやっていませんでした。だから街に人もいませんでしたよね
生活が便利になることは喜ぶべきことですが、風情・情緒を大切にする『日本の本来の姿
』も忘れたくはないですね。
かくいう保険カンパニーもサンントムーン店は年末年始も元気に営業しております
普段なかなかお休みの取れず保険見直しや相談が出来ていない方も是非、福袋購入と合わせて保険カンパニーサンントムーン店へお越し頂ければと思います
(0120-935-551)
さて本日のテーマは≪個人年金保険≫です
ご存知の方も多いかと思いますが、現役世代のうちから自身の老後に向けて貯蓄をして契約時に決めた年齢(60歳や65歳など)から年金形式でお金を受け取るための保険です
その年齢になってみたら『生活が・・・』も人生の中の≪いざ≫です。
≪メリット≫
・預貯金と基本的には同じだが要件を満たすと年金保険料控除が活用できるので所得税等が軽減できる
・口座引き落としやクレジットカード払いで保険料を払うのでいつの間にかお金がたまっている仕組み
≪デメリット≫
・途中解約をすると元本割れしている期間もあり流動性が少ない
2017年4月には生命保険会社各社、利率改定を行う予定です
2017年4月以降に加入する個人年金等の貯蓄性商品は将来受け取るお金に対して払うべき保険料の大幅アップが予定されています
ご検討中の方は是非、今冬の間にご相談ください
最近お正月が昔のお正月とは雰囲気が違うと感じませんか?
コンビニエンスストア、ファミリーレストラン、ショッピングセンターなど今や大晦日も元旦営業も当たり前

数十年前はお正月期間は都会に出ない限りお店はやっていませんでした。だから街に人もいませんでしたよね

生活が便利になることは喜ぶべきことですが、風情・情緒を大切にする『日本の本来の姿

かくいう保険カンパニーもサンントムーン店は年末年始も元気に営業しております

普段なかなかお休みの取れず保険見直しや相談が出来ていない方も是非、福袋購入と合わせて保険カンパニーサンントムーン店へお越し頂ければと思います

さて本日のテーマは≪個人年金保険≫です

ご存知の方も多いかと思いますが、現役世代のうちから自身の老後に向けて貯蓄をして契約時に決めた年齢(60歳や65歳など)から年金形式でお金を受け取るための保険です

その年齢になってみたら『生活が・・・』も人生の中の≪いざ≫です。
≪メリット≫
・預貯金と基本的には同じだが要件を満たすと年金保険料控除が活用できるので所得税等が軽減できる
・口座引き落としやクレジットカード払いで保険料を払うのでいつの間にかお金がたまっている仕組み
≪デメリット≫
・途中解約をすると元本割れしている期間もあり流動性が少ない
2017年4月には生命保険会社各社、利率改定を行う予定です

2017年4月以降に加入する個人年金等の貯蓄性商品は将来受け取るお金に対して払うべき保険料の大幅アップが予定されています

ご検討中の方は是非、今冬の間にご相談ください

2016年12月12日
「いざ」という時の備え②
2016年もあと2週間強。
一昔前は冬休みの宿題で≪書初め
≫が当然だった記憶がありますが今はどうなんでしょうか
最近の小学生の冬休み宿題情報が分かる方は是非教えて頂きたいです
さて、本日の話題は≪自転車保険
≫です。
昨今、自転車通学を許可する学校が≪自転車保険への加入≫が通学条件ということが当たり前になりつつあります。
ということで我々保険カンパニーにも2月3月になると新年度の前に自転車保険に関するお問い合わせを多く頂きます
そもそも≪自転車保険≫という保険は存在しません
分解すると≪自分自身のケガの保険≫+≪他人の身体または財物への損害賠償≫の2種類の保険を合わせて≪自転車保険≫という名前になっています。
実はいくつかの保険会社では≪自動車保険≫の補償で≪自転車利用中の交通事故による自身のケガ≫+≪他人の身体または財物への損害賠償≫をカバー出来てしまうのです
これを知らないで学校側から提示された自転車保険や民間の自転車保険に加入をすると≪保険の重複
≫になっていまいます。
何やら難しそうですが、ご家族の中で自転車通勤・通学、趣味で自転車に乗られる方がいらっしゃる場合は≪無駄を省き≫≪安心してサイクリング≫できることが一番ですね
ご不明な点は是非、保険カンパニーの無料相談をご利用ください(0120-935-551)
一昔前は冬休みの宿題で≪書初め


最近の小学生の冬休み宿題情報が分かる方は是非教えて頂きたいです

さて、本日の話題は≪自転車保険

昨今、自転車通学を許可する学校が≪自転車保険への加入≫が通学条件ということが当たり前になりつつあります。
ということで我々保険カンパニーにも2月3月になると新年度の前に自転車保険に関するお問い合わせを多く頂きます

そもそも≪自転車保険≫という保険は存在しません

分解すると≪自分自身のケガの保険≫+≪他人の身体または財物への損害賠償≫の2種類の保険を合わせて≪自転車保険≫という名前になっています。
実はいくつかの保険会社では≪自動車保険≫の補償で≪自転車利用中の交通事故による自身のケガ≫+≪他人の身体または財物への損害賠償≫をカバー出来てしまうのです

これを知らないで学校側から提示された自転車保険や民間の自転車保険に加入をすると≪保険の重複

何やら難しそうですが、ご家族の中で自転車通勤・通学、趣味で自転車に乗られる方がいらっしゃる場合は≪無駄を省き≫≪安心してサイクリング≫できることが一番ですね

ご不明な点は是非、保険カンパニーの無料相談をご利用ください(0120-935-551)
2016年11月21日
「いざ」という時の備え①
皆さん、お久しぶりです
しばらく休憩していましたがまたマイペースに再開していきたいと思います。
本日からのテーマは、「いざ」という時の備えです
そもそも保険は「いざ」という時の備えである商品ですが、「いざ」も様々。。
なので何回かに分けてお知らせしていきたいと考えています。
お時間があるときに読んでみてください
第1回目は「個人賠償保険」
日常生活に起因する事故で他人を死傷させたり他人の財物に損害を与えてしまい、法律上の賠償責任を負ってしまった場合にそれにともってな支払うべき費用を保険金としてお支払いする保険です。
例)子供が自転車で坂を下っている際に女性と激突し女性は寝たきりの状態に。
例)ホテルで浴槽の蛇口をあけたまま寝入ってしまい、階下の客室に漏水
この保険は一般的に単体での販売はなく、自動車保険や火災保険などの特約として付帯します。
毎年の保険料は1000円~2000円程度であることが多く、見逃せない補償です
またこの保険は1つで同居の親族や別居の未婚の子(婚姻歴のない生計を一にしている子)をすべてカバーできるので原則2つも3つもかける必要はありません。(保険会社によって範囲の異なる場合もあります。詳細はご加入中の保険会社・取扱代理店へお問い合わせください。)
2017年1月より東京海上日動、損保ジャパン日本興亜、三井住友海上などの大手保険会社数社は上記保険の対象者が認知症等の【責任無能力者】だった場合にはその親権者や法定の監督義務者まで対象を広げます。
超高齢化社会の今、保険も少しずつ変化・進化していきますね

しばらく休憩していましたがまたマイペースに再開していきたいと思います。
本日からのテーマは、「いざ」という時の備えです

そもそも保険は「いざ」という時の備えである商品ですが、「いざ」も様々。。

なので何回かに分けてお知らせしていきたいと考えています。
お時間があるときに読んでみてください

第1回目は「個人賠償保険」
日常生活に起因する事故で他人を死傷させたり他人の財物に損害を与えてしまい、法律上の賠償責任を負ってしまった場合にそれにともってな支払うべき費用を保険金としてお支払いする保険です。
例)子供が自転車で坂を下っている際に女性と激突し女性は寝たきりの状態に。
例)ホテルで浴槽の蛇口をあけたまま寝入ってしまい、階下の客室に漏水
この保険は一般的に単体での販売はなく、自動車保険や火災保険などの特約として付帯します。
毎年の保険料は1000円~2000円程度であることが多く、見逃せない補償です

またこの保険は1つで同居の親族や別居の未婚の子(婚姻歴のない生計を一にしている子)をすべてカバーできるので原則2つも3つもかける必要はありません。(保険会社によって範囲の異なる場合もあります。詳細はご加入中の保険会社・取扱代理店へお問い合わせください。)
2017年1月より東京海上日動、損保ジャパン日本興亜、三井住友海上などの大手保険会社数社は上記保険の対象者が認知症等の【責任無能力者】だった場合にはその親権者や法定の監督義務者まで対象を広げます。
超高齢化社会の今、保険も少しずつ変化・進化していきますね

2016年08月05日
■重複補償について
皆さまこんにちは。
毎日暑い日が続きますね
。
晴れの日
が続くと雨
が恋しくなり、雨
が続くと晴れ
が恋しくなる。
人間は贅沢です・・・
今日のテーマは〚重複補償〛について、、、つまり〚ダブり〛についてです。
例えば、死亡保険であれば5千万円の死亡保険に2つ加入していると万が一の時には1億円の保険金がご遺族に支払われます。
これは〚ダブり〛といえばそうですが、お金が支払われるので問題ありません。
しかし、車両価格が500万円の車両保険に2つ加入して、車両が全損しても1000万円は支払われません。
これは〚ダブり〛で〚ムダ〛になります。
※実務上、同じ車に2つの保険をかけることはできません・・・。
このように、車や家の火災保険などの損害保険契約は特に〚重複補償〛について支払われないケースがあるので契約内容の確認をしっかりとしていなくてはいけません。
少し不安になった方は、ぜひ保険カンパニーにご相談ください。
毎日暑い日が続きますね

晴れの日




人間は贅沢です・・・

今日のテーマは〚重複補償〛について、、、つまり〚ダブり〛についてです。
例えば、死亡保険であれば5千万円の死亡保険に2つ加入していると万が一の時には1億円の保険金がご遺族に支払われます。
これは〚ダブり〛といえばそうですが、お金が支払われるので問題ありません。
しかし、車両価格が500万円の車両保険に2つ加入して、車両が全損しても1000万円は支払われません。
これは〚ダブり〛で〚ムダ〛になります。
※実務上、同じ車に2つの保険をかけることはできません・・・。
このように、車や家の火災保険などの損害保険契約は特に〚重複補償〛について支払われないケースがあるので契約内容の確認をしっかりとしていなくてはいけません。
少し不安になった方は、ぜひ保険カンパニーにご相談ください。