吉野AG 吉野AGホームページ 会社案内 お問い合わせ

2010年04月19日

銀行窓販、アイエヌジー再開

オランダ生保大手傘下のアイエヌジー生命保険は、年内に銀行窓販での保険販売を再開する。

同社は契約者が払い込んだ元本を保証する変額年金保険を銀行窓口で販売していたが、金融

危機で世界的に株価が急落。保証コストが膨らみ、2009年8月に販売停止した。

今年に入り株価が安定したことに加え、年金保険への需要が根強いことから、窓販再開を決めた。 

やはり貯蓄性の商品は人気があるので、良い商品をご案内していきたいと思います。  

【坂 倉】

  


Posted by 保険カンパニー at 11:13Comments(0)

2010年04月13日

ライフネット生命、結婚準備中のカップルに保険販売

ライフネット生命は、結婚式を考えているカップルのための対面相談サービスを提供する

リクルートゼクシィなび社と生命保険募集代理店契約を締結し、4月1日から結婚式を考え

ているカップルのための対面相談サービスを提供する「ゼクシィなびカウンター」で、生命

保険商品の代理店販売を開始する。

今回、生命保険商品を取り扱うゼクシィなびカウンターは、ゼクシィなび社が結婚準備中

のカップルのために希望や条件に合った会場を一緒に探すサービス。今回の取り組みに

より、従来のウェディング情報に加え、新たに生命保険商品の情報収集が可能となる。

                                          【田 邉】
  


Posted by 保険カンパニー at 12:41Comments(0)

2010年04月12日

静岡県が制定した-富士山の日-休日化、3市が慎重

静岡県が制定した-富士山の日-(2/23)に小・中学校を休日

にするかどうかを巡り、島田市に加え、牧之原・磐田両市教育委

員会が2010年度は休日としない方針であることがわかった。

とのことでした。

私も、休日にしないに賛成です。

それでなくても、ゆとり教育で週休2日になり、授業時間がたりな

くなり、学業レベルがかなり落ち込んでいるのに、これ以上休み

を増やしてどうするのだろう。と感じました。

【 野口 】
  


Posted by 保険カンパニー at 09:58Comments(0)

2010年04月09日

『玻』は人の名前に使えない

Yahooニュースに掲載されていた記事です。

『玻(は)』の漢字を名前に付けた子供の出生届を「人名用漢字ではない」と

名古屋市が受理しなかった事を不服とした両親の申し立てについて、最高裁

判所は「『玻』の文字は社会通念上、常用平易な文字とはいえない」と訴えを

退ける決定をした。との記事でした。

両親の特別な考えがあって名付けられた名前でも、戸籍法に添わず、両親は

大変残念な気持ちでいると思いますが、この訴えている間、子供は無戸籍の

状態だったとの事・・・

子供の為の訴えだったのだろうか・・・と考えてしまいます。

【水 口】

  


Posted by 保険カンパニー at 09:35Comments(0)

2010年04月09日

リフォームに新保険制度

政府は4月から消費者が安心して住宅リフォームできるようにするための新制度

を始める。国が認可した保険会社が、リフォーム内容を検査し、欠陥が見つかれば

補修費を支払う保険制度を導入する。工事案件ごとにリフォーム会社が消費者の

意思を確認してリフォーム会社の名義で加入する。重要な部分は工事完了から、

5年間保証される。それ以外は、工事完成から1年間の保証だ。欠陥があれば、

保険金で補修費の原則8割が賄われる。リフォーム会社が倒産して場合は、消費者

に補修費の全額が支払われる。

  坂倉
  


Posted by 保険カンパニー at 08:41Comments(0)