2012年06月13日
『93%が家庭で節電実行 女性は高く97%』
昨年に比べ一層の節電が求められる中、
家庭で何らかの節電を実行している人は93.7%にのぼり、
女性に限ると97.9%と意識が高いことが12日、電通総研がまとめた「消費気分調査」で分かった。
節電内容のトップ3は
(1)照明器具のスイッチをこまめに切る。=65.4%
(2)テレビのスイッチをこまめに切る。=64.5%
(3)エアコンを控えて扇風機を使用する。=61.7%
主婦の節電意識が高まっているとみられる。
とのことですが、自分自身は何もやっていないので、夏に向け節電を心がけていこうと思います。
野口
家庭で何らかの節電を実行している人は93.7%にのぼり、
女性に限ると97.9%と意識が高いことが12日、電通総研がまとめた「消費気分調査」で分かった。
節電内容のトップ3は
(1)照明器具のスイッチをこまめに切る。=65.4%
(2)テレビのスイッチをこまめに切る。=64.5%
(3)エアコンを控えて扇風機を使用する。=61.7%
主婦の節電意識が高まっているとみられる。
とのことですが、自分自身は何もやっていないので、夏に向け節電を心がけていこうと思います。
野口
Posted by 保険カンパニー at
17:36
│Comments(0)