吉野AG 吉野AGホームページ 会社案内 お問い合わせ

2016年08月02日

通院保障について

皆さんこんにちは。
本日のテーマは≪通院保障≫です。

テレビCM[などでも「通院保障付き!!」など宣伝している保険会社もあります病院
今後、入院治療から通院や在宅治療にシフトしたい日本の政策から見ても、通院保障付きの保険は必要では?と思われる方も多いかと思います。

【通院保障の種類~初心者マーク(若葉マーク)保障範囲別初心者マーク(若葉マーク)~】
①疾病傷害問わず通院保障
②傷害のみの通院保障
③がんなど特定の疾病に関する通院保障

①は一般的に医療保険に特約(オプション)で契約するタイプで≪入院前後≫の通院を保障する入院条件有のタイプです。
②はケガの通院保障で入院可否は原則条件にはなっていません。ただしむち打ち症などで医者が通院の必要性を認めていないもの等には該当しないので要注意です。
③についてはがん保険や医療保険に特約(オプション)で契約するタイプで保険会社によって入院可否が条件になるところと通院のみでも保険の対象になることがあります。また、保険会社、商品ごとに治療の種類により対象外となることもあります。

それぞれのパターンで通院保障日数などが異なりますので「どういうケースを予想して経済的リスクに備えるか」をよく相談して契約をすることが必要ですね。

  


Posted by 保険カンパニー at 13:07Comments(0)保険