2009年06月11日
6月11日は『雨漏り点検の日』
いよいよ梅雨のシーズンになりました。
本日6月11日は『雨漏り点検の日』です。
この梅雨の季節に点検を呼びかけようと「全国雨漏検査協会」が
97年に制定したとのことです。
雨漏りはどの家庭・どの建物にも悩みの種と言えます。
あの立派に見える都庁ですら雨漏りに悩んでいるとのこと・・・
雨漏りの種類は千差万別。シロアリや黒カビの原因となったり、
断熱材にしみ込み壁の中で結露すると建物の致命傷にもなるそうです。
このような雨漏りの原因究明を目指し、雨漏りと日々闘っている
『雨漏り診断士』という資格もあり、102人が取得しているとのこと。
頼もしい限りです。
★☆水口☆★
本日6月11日は『雨漏り点検の日』です。
この梅雨の季節に点検を呼びかけようと「全国雨漏検査協会」が
97年に制定したとのことです。
雨漏りはどの家庭・どの建物にも悩みの種と言えます。
あの立派に見える都庁ですら雨漏りに悩んでいるとのこと・・・
雨漏りの種類は千差万別。シロアリや黒カビの原因となったり、
断熱材にしみ込み壁の中で結露すると建物の致命傷にもなるそうです。
このような雨漏りの原因究明を目指し、雨漏りと日々闘っている
『雨漏り診断士』という資格もあり、102人が取得しているとのこと。
頼もしい限りです。
★☆水口☆★
Posted by 保険カンパニー at 10:06│Comments(0)