2009年06月25日
損保26社「保険料収入4.1%減」
日本損害保険協会が22日に発表した加盟損保26社の2009年3月期決算によると、正味収入保険料が合計で7兆1618億円と、前の期に比べて4.1%減った。収入保険料の減少は2期連続で、自賠責保険の料率引き下げが主因。種目別の保険料収入は自動車保険が1.3%、自賠責保険が21.5%それぞれ減少。景気悪化で輸出入が減ったことから、海上・運送保険も8%減少した。
有価証券含み益も大幅に減ったため、ソルベンシーマージン(保険金の支払い余力)比率も26社中22社で低下。全社が経営の健全性の目安になる水準は超えたが、資産運用の痛手が響いている。
【田邉 正子】
有価証券含み益も大幅に減ったため、ソルベンシーマージン(保険金の支払い余力)比率も26社中22社で低下。全社が経営の健全性の目安になる水準は超えたが、資産運用の痛手が響いている。
【田邉 正子】
Posted by 保険カンパニー at 10:28│Comments(1)
この記事へのコメント
減少するのは仕方ないですよね。。。
こうなったら保険会社の値引き合戦に拍車が掛かりますね(苦笑)
こうなったら保険会社の値引き合戦に拍車が掛かりますね(苦笑)
Posted by 自動車保険 at 2009年06月25日 15:51