吉野AG 吉野AGホームページ 会社案内 お問い合わせ

2010年02月09日

【浜松市「レジ袋→ゴミ袋禁止」】

静岡県の浜松市が「今年4月からレジ袋をゴミ袋にするのを禁止する」と発表しネット上で議論が沸き起こっている。

広報誌によれば、浜松市は「ごみの減量や地球温暖化といった生活に密着した課題は市民一人ひとりの協力が欠かせませ

ん。」として今年4月より「レジ袋をゴミ袋にすること」や「レジ袋をゴミ袋の内袋と使用すること」を禁止。これを破った場合「ルー

ル違反ごみとして取り扱うことを検討している。」という。

確かに国内でも年間消費枚数300億枚ともいわれるレジ袋は使い捨て文化の象徴のようにいわれることが多いが正直レジ袋

をゴミ袋として使う人は少なくないはず。それゆえに浜松市のこの積極的な環境対策に対してはネット上でも意見がさまざま

だ。

「反対の人はごみ処理にどのくらいかかっているかしるべきだ。」

「レジ袋は時代遅れ」との賛成意見。

「どうやってなまごみを捨てるのか」

「ゴミを捨てるのに新たにゴミ袋を買うのか」などの反対意見。圧倒的に反対意見が多い。

との記事がのっていました。

私たちがすんでいるところは、そのまま各市町村のゴミ袋になるものが最近スーパーで多くなっています。

浜松市もゴミ袋として使えるレジ袋にしたらいいのでは?と感じるきじでした。



Posted by 保険カンパニー at 08:42│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【浜松市「レジ袋→ゴミ袋禁止」】
    コメント(0)