2008年05月19日
チョウのマーク
来月1日より、「まったく」耳の聞こえない聴覚障害者もワイドミラーの
装着と白で縁取りした緑地の上に黄色のチョウを重ねたマークの表示が条件で、
普通乗用自動車に限り運転免許証を取得できるようになりました。
このマークを付けた車に幅寄せや割り込みをすると、5万円以下の罰金や
6,000円の反則金等が科せられるとの事です。
多くの国では、営業用免許を除き、
原付や普通自動車は聴力に関係なく免許を持てます。
日本は諸外国に比べ、障害者に対しての差別意識があり、
理解度が低いように感じられていましたので、差別を無くす為にも
画期的な事ではないかと思います。
聴覚の代わりに視覚が発達している聴覚障害者。
私たち健聴者より安全運転に心掛けており、
事故を起こす率は寧ろ少ないようです。
事故に遭った際の、弱い立場に立たされるであろう
聴覚障害者に対してのケア等の問題はありますが、
皆さんはどう思われたでしょうか?
「チョウのマーク」を見たら、特に思いやりのある運転を心掛けたいですね。
【植松】
装着と白で縁取りした緑地の上に黄色のチョウを重ねたマークの表示が条件で、
普通乗用自動車に限り運転免許証を取得できるようになりました。
このマークを付けた車に幅寄せや割り込みをすると、5万円以下の罰金や
6,000円の反則金等が科せられるとの事です。
多くの国では、営業用免許を除き、
原付や普通自動車は聴力に関係なく免許を持てます。
日本は諸外国に比べ、障害者に対しての差別意識があり、
理解度が低いように感じられていましたので、差別を無くす為にも
画期的な事ではないかと思います。
聴覚の代わりに視覚が発達している聴覚障害者。
私たち健聴者より安全運転に心掛けており、
事故を起こす率は寧ろ少ないようです。
事故に遭った際の、弱い立場に立たされるであろう
聴覚障害者に対してのケア等の問題はありますが、
皆さんはどう思われたでしょうか?
「チョウのマーク」を見たら、特に思いやりのある運転を心掛けたいですね。
【植松】
Posted by 保険カンパニー at 08:16│Comments(0)