吉野AG 吉野AGホームページ 会社案内 お問い合わせ

2012年09月21日

損保協会、全国交通事故多発交差点マップを最新データに更新

日本損害保険協会では、全国地方新聞社連合会と連携し、9月21日から始まる秋の全国交通安全運動にあわせ、

同協会ホームページ「全国交通事故多発交差点マップ」(http://www.sonpo.or.jp/protection/kousaten/kousatenmap23/)

を平成23年データに更新した。

◆全国交通事故多発交差点マップの特徴

▽最新データに基づき全国の人身事故件数ワースト5交差点を網羅

▽交差点ごとに特徴や事故の要因・注意点を詳しく掲載

グーグルの航空写真・マップを掲載し、交差点の場所・形状などが一目でわかるようになっている。

事故の主な要因としては、「動静不注視(他の車や通行者の動きをよく見ていない)」や「安全確認不足」と

いったドライバー側の不注意によるものが多く見受けられる一方、歩行者や自転車の急な飛び出し、

信号の変わり目での無理な横断なども事故を誘発する場合がある。

ちなみに、静岡県ワースト5の中、弊社近隣では

ワースト1:沼津バイパス 県自交差点(沼津市)

ワースト4:八幡交差点 (駿東郡清水町) でした。
                                                              【田 邉】



Posted by 保険カンパニー at 10:12│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
損保協会、全国交通事故多発交差点マップを最新データに更新
    コメント(0)