吉野AG 吉野AGホームページ 会社案内 お問い合わせ

2013年10月11日

来春の花粉飛散、西日本は多め

日本気象協会は9日、スギやヒノキなどの花粉について、来年春の飛散予測を発表した。
関東甲信から東北にかけては例年の60~70%と少なくなる一方、西日本と北海道は
例年を上回る地域が多くなる見通しという。

花粉の飛散量は、多い年と少ない年が交互に現れる傾向があるという。今春は例年の
2倍前後の地域があるなど「大量飛散」の年で、同協会では、来春は全国的に少なくなるとみていた。

しかし、全国的に猛暑に見舞われた今夏、西日本と北海道では、花芽がたくさんできやすい
〈1〉高温〈2〉日照時間が長い〈3〉少雨――の3条件がそろったため、2013年までの10年間を
平均した「例年値」より多く飛散すると予測した。


本日の担当:沼津店 野口 (読売オンラインより)



Posted by 保険カンパニー at 18:38│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
来春の花粉飛散、西日本は多め
    コメント(0)