2014年06月27日
アレルギー表示も義務化へ…消費者庁が新基準案
消費者庁は25日、昨年公布された食品表示法に基づく新たな表示基準案を示した。
任意だった加工食品の栄養成分表示が義務化され、ナトリウムは食塩相当量で示す。
アレルギーの元になる原材料の表示も徹底する。
来月、一般の意見公募を始め、消費者委員会の答申を経て来年6月までに同法を施行する。
栄養成分表示は、カロリー、たんぱく質、脂質、炭水化物、ナトリウムの含有量の表記を
義務づける。ナトリウムは、消費者に分かりやすく食塩相当量を必ず示すこととした。
アレルギーの原因となる原材料については、使用が予測できるとして表示していなかったものも
記すこととした。マヨネーズは「卵を含む」、パンは「小麦を含む」などとする。
本日の担当:学園通り店 野口 (読売新聞より)
任意だった加工食品の栄養成分表示が義務化され、ナトリウムは食塩相当量で示す。
アレルギーの元になる原材料の表示も徹底する。
来月、一般の意見公募を始め、消費者委員会の答申を経て来年6月までに同法を施行する。
栄養成分表示は、カロリー、たんぱく質、脂質、炭水化物、ナトリウムの含有量の表記を
義務づける。ナトリウムは、消費者に分かりやすく食塩相当量を必ず示すこととした。
アレルギーの原因となる原材料については、使用が予測できるとして表示していなかったものも
記すこととした。マヨネーズは「卵を含む」、パンは「小麦を含む」などとする。
本日の担当:学園通り店 野口 (読売新聞より)
Posted by 保険カンパニー at 09:16│Comments(0)