吉野AG 吉野AGホームページ 会社案内 お問い合わせ

2009年01月17日

静岡型食生活で健康に! 魚で血中コレステロール低減!

乳製品、動物性脂肪、穀物を中心とした欧米型食生活に対して、

米と魚を組み合わせた日本型食生活が20年前から国際的に

注目され始めた。水産物は、タンパク質やビタミン類などの

栄養成分を豊富に含んでいる上、頭の働きを良くし血中脂質を

下げる効果があると言われているドコサヘキサエン酸を多く含ん

でいる、優れた食品であるということが世界中の人々に認識され

たからである。そこで、県水産技術研究所では、カツオ魚肉が

血中のコレステロールを低下させる効果がどれくらいあるか、

マウスを使って調べてみた。その結果DHAを含まないたんぱく

質成分だけを添付した餌にもコレステロールを下げる効果が

みられた。最近はDHAカプセルなど水産物の有用成分を

濃縮さたサプリメントも数多いが、魚そのものでも充分な効果が

えられる。本県はカツオ、ウナギ、シラス,サクラエビ、アジの開き、

黒はんぺんなどの加工品も豊富だ。お茶やミカンと組み合わせれば

より健康的「静岡型食生活」となる。

恵まれた環境のなかで、今一度健康について見直ししましょう。                                                                               
                            「岩田 佳代子」         

       



Posted by 保険カンパニー at 18:38│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡型食生活で健康に! 魚で血中コレステロール低減!
    コメント(0)