吉野AG 吉野AGホームページ 会社案内 お問い合わせ

2016年02月23日

自転車の危険行為7924件、7人が有料講習 警察庁

自転車で「危険行為」を繰り返した人に義務づけられた有料の講習を受けたのは
制度が始まった昨年6月から12月末までに7人だった。危険行為として警察のシ
ステムに登録されたのは7924件に上った。警察庁への取材でわかった。

この制度は、14類型の危険行為を3年間に2回繰り返したら、各地の公安委員
会から有料の講習の受講を命じられる。危険行為に該当する違反で「赤切符」を
切られるか、交通事故を起こして事件送致されると氏名などが登録される。対象
は14歳以上。

講習を受けたのは10代~40代の男性7人。大阪府が5人と最も多く、東京都と
岡山県が各1人だった。危険行為の内容は大半がブレーキ不良の自転車の運
転で、ブレーキが付いていない「ピスト自転車」が目立った。信号無視や事故を
起こして安全運転義務違反とされたケースもあった。

本日の担当:御殿場店 池谷



Posted by 保険カンパニー at 09:06│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自転車の危険行為7924件、7人が有料講習 警察庁
    コメント(0)