吉野AG 吉野AGホームページ 会社案内 お問い合わせ

2010年09月08日

エコカー補助金、7日にも打ち切り

経済産業省は7日、エコカー補助金を支給する次世代自動車振興センターが

6日に受理した申請額が約116億円に上り、予算の残りが約102円に急減

したと発表した。予算残高を上回る申請があった場合、その日の申請分は一

律に補助金が支払われない仕組みで、7日申請分を最後に補助が打ち切ら

れる可能性が出ている。

以上の記事を読み、補助に間に合わなかった車の購入者さんは、大変悔しい

気持ちになるだろうな・・・と思いました。

【 水口 】  


Posted by 保険カンパニー at 09:36Comments(0)

2010年09月07日

東京海上日動あんしん生命、「長生き支援終身」発売

東京海上日動あんしん生命保険株式会社は、一生涯の死亡・

高度障害保障と介護リスクに対応した商品「長生き支援終身」

正式名称:5年ごと利差配当付低解約返戻金型終身介護保険

を2010年11月2日に発売するそうです。

 わが国は2007年に高齢者(65歳以上)数が総人口の

21%以上を占める超高齢社会となりました。高齢者の増加

とともに、要介護者数も増え続け、「老老介護」「遠隔地介護」

といった社会問題が顕在化しております。このような社会環境の中、

お客様に安心して長生きしていただけるよう、一生涯の死亡

高度障害保障に加え、介護リスクにも対応した「長生き支援終身」

を開発したそうです。

* 新たな商品付帯サービス

(1)健康で長生きされるほど、祝金をお支払い

(2)介護が必要となった場合に、保険金額全額を一時金でお支払い

(3)3大疾病保険料払込免除特則が付加可能

(4)新サービスの開始 

詳細は当社へご連絡下さい。            【池谷】
  


Posted by 保険カンパニー at 10:08Comments(0)

2010年09月07日

熱中症の労災死33人で過去最多

厚生労働省は、今年の熱中症による労働災害の死亡者が9月1日時点で33人

と、記録の残る1997年度以降、最多となったと明らかにした。

同省は、屋外での作業の多い業界団体を中心に、室内での休憩時間の確保など

防止対策を緊急要請した。これまでの最多記録は、2001年度の24人。

33人の内訳は、建設業13人、製造業5人、農業4人、運送業2人、警備業2人など

となっている。9月もまだ暑い日が続きますので、気よつけていきたいと思います。

                                         【坂倉】
  


Posted by 保険カンパニー at 10:07Comments(0)

2010年09月03日

医薬品:保険適用、新たに5品目…「ジェムザール」など

厚生労働省の薬事・食品衛生審議会は30日、欧米では使われているのに

日本では保険適用外になっている抗がん剤「ジェムザール」の卵巣がんへの

適用拡大など、医薬品5品目について同日付で保険適用を決めた。患者に

とっては全額自己負担から原則3割負担に軽減される。

保険の適用拡大が決まった薬は他に、「ハイカムチン」(卵巣がん)

▽「ゼローダ」(進行性胃がん)▽「ワーファリン」(小児の血栓塞栓(そくせん)症)

▽「エンドキサン」(全身性血管炎などリウマチ性疾患)。

保険適用まで9ヶ月程度かかっているようで、期間の短縮ができ、患者の負担

を軽減し、治療に専念したいものです。

                                      【田 邉】
  


Posted by 保険カンパニー at 09:20Comments(0)

2010年09月03日

今年の夏  113年間で最高

気象庁は1日、今年の夏の平均気温が平年より1.64度高く、統計を開始した

1898年以降で最も高かったと発表した。

毎日暑く、この1.64度という数字には驚きました。もっと暑く感じていましたが…

昨日も東京で高齢の姉妹が亡くなり、熱中症ではないか?とのことでした。

今年はこの暑さが、9月半ばごろまで続くと予想されているようです。

水分の補給などして乗り切って行きたいと思います。

                              【野口】
  


Posted by 保険カンパニー at 09:09Comments(0)