吉野AG 吉野AGホームページ 会社案内 お問い合わせ

2011年09月29日

三井住友海上、自転車向け保険をセブンイレブン全店販売

三井住友海上は、セブン‐イレブン・ジャパンと提携し、11月中旬から

セブン‐イレブン全店で、店頭に設置されているマルチコピー機を利用

した「自転車向け保険」の販売を開始する。契約タイプは3つ(個人・夫婦・

家族)を販売する。補償内容は、保険期間1年、傷害死亡・後遺障害保険金額

400万円、傷害入院保険金日額6000円、日常生活賠償(対人・対物)1億円。

一時払保険料は、個人型4760円、夫婦型7000円、家族型1万1720円と

なっている。加入は、タッチパネル式のマルチコピー機に氏名や住所などの

必要情報を入力し、レジで保険料を支払うと、手続きは完了する。

自賠責保険の販売も行っていますが、今回は自転車保険で一層のサービス拡充ですね。

                   【田 邉】
  


Posted by 保険カンパニー at 14:31Comments(0)

2011年09月28日

【自動車保険料、事故後3年間上げ】

損害保険各社が検討している自動車保険制度の改定案が26日、明らかになった。無事故の人と事故を起こしたことのある人で別の等級を設け、事故を起こした人には事故の翌年から3年間、現行制度よりも高い保険料を求めることなどが柱。損保各社が加盟する損害保険料率算出機構は、2012年4月から新制度を導入する方針。現行制度は、1~20の等級別に保険料の割引率を設定。1年間の契約期間中に保険金を請求しなければ、等級が1段階上がり、保険料は下がるが、請求すると、翌年の契約で3段階下がり、保険料は上がる。改定案は事故を起こした人は翌年から3年間、別の等級に移り、3年間無事故なら元の等級に戻るようにする。

とのことですが、自動車保険がかなり赤字であるとのことは前々から話は聞いていましたが、あまり高くなるようでは、いざと言うときに使いづらい保険。保険料が払えず無保険が増えるのでは??という不安を感じる記事でした。

                   野口  


Posted by 保険カンパニー at 14:43Comments(0)

2011年09月27日

公務員ボーナス、据え置きへ

人事院は26日、国家公務員給与の改定勧告で、公務員のボーナスを

現行の3.95カ月のまま据え置く方針を固めた。勧告の基礎資料となる

民間給与実態調査では、民間企業ボーナス水準が前年度をやや上回

ったが、東日本大震災の影響で、岩手・宮城・福島の3県は調査の対象

から外したもので、3県の民間の状況が厳しいことを踏まえ、引き上げ勧

告は困難と判断した。

時事通信より  【水口】  


Posted by 保険カンパニー at 11:01Comments(0)

2011年09月21日

損保業界に対する消費者意識調査…信頼感アップも満足感は低下

日本損害保険協会は16日、損害保険業界に対する消費者の意識調査結果を公表。

それによると業界に対する信頼感は前回調査よりも高まったものの、契約している

損害保険に対する満足感は低下したことが分かった。

損保業界に対する信頼感を聞いたところ、「信頼できる」の8.4%と、「ある程度

信頼できる」の70.0%を合わせると全体の78.4%に達した。計77.6%だったこと

から、信頼感は前回調査から0.8ポイント上昇した。

一方、損害保険を自分自身で契約していると回答した人を対象に、契約している

損害保険に対する満足感を聞いたところ、「満足している」16.4%、「ある程度満足して

いる」72.4%の計89.1%だった。計90.3%で、満足感に関しては前回調査から

1.2ポイントと低下したことになる。

お客様に「満足」していただき、さらに「信頼」の持てる代理店を目指したいです。

「コンタクト」=「接点」が大切です。
                                 【田邉】
  


Posted by 保険カンパニー at 13:46Comments(0)

2011年09月20日

【「お小遣いあげろー」子ども達がデモ行進】

「お小遣いをあげろー」「夏休みを増やして」。

東京都練馬区の上石神井駅周辺でデモ行進「チルドレン・プライド」を展開した。

児童館をアーティストのアトリエとして活用し、子ども達と一緒に作品を製作するプログラムの一環。

自分の気持ちを社会に伝えるきっかけづくりがねらいだ。

焼き鳥屋の前に差し掛かり、「焼き鳥が食べたい」と呼びかけが突然変わる子どももいて、大人達は目を細めて眺めていた。

とのことです。

今の子ども達は自分の意見を外へ出せずに内に秘めてしまいがちです。

このようなことをきっかけにどんどん社会に自分の意見を発信できるようになると、


大人になっても自分の意見をきちんと伝えられるようになるのではないかと思います。

                 野口  


Posted by 保険カンパニー at 19:57Comments(0)