2008年05月16日
悪口で100万円!?(梅原)
先日テレビを観ていて耳にしたお話ですが、
約10年くらい前、ユニクロがセールに際し、
「ユニクロの悪口言ったら100万円」
というキャンペーン?を行ったそうです。
社員は皆、「そんな事をしても悪口は集まらない、失敗する」と反対したが、
なんと1万数千通もの悪口が集まったそうです。
どの悪口に100万円が進呈されたかはわかりませんが、
おもしろいなと思いました。
悪口を言ってもいいという名目があるから、ここぞとばかりに応募する人、
いいのかな?と気兼ねしながら応募する人、
そうは言うけど、やっぱりねえ…と応募しない人、
みな受け止め方はさまざま。
人の心理は実におもしろい。だって…
よろしければご意見をお願いします、なんて投げかけてもなかなか
言ってくれないけど、
「100万円当たります」って言ったら、じゃんじゃん言ってくれるのだから…。
それを開催したユニクロもすごい!と思う。
きっとその悪口を参考に、よりよい会社作りをする為だと思うけど、
ユニークな発想だし、なかなか思いつかないことだと思う。
人からの苦情やアドバイスを謙虚に受け止め、素直に改善できる
「人・会社」は、どんどん成長し、常により良いことを追求しつづけていくのだろう。
自分自身に置き換えると、注意やアドバイスを素直に謙虚に受け止め、
改善しているだろうか?
…反省。(梅原)
約10年くらい前、ユニクロがセールに際し、
「ユニクロの悪口言ったら100万円」
というキャンペーン?を行ったそうです。
社員は皆、「そんな事をしても悪口は集まらない、失敗する」と反対したが、
なんと1万数千通もの悪口が集まったそうです。
どの悪口に100万円が進呈されたかはわかりませんが、
おもしろいなと思いました。
悪口を言ってもいいという名目があるから、ここぞとばかりに応募する人、
いいのかな?と気兼ねしながら応募する人、
そうは言うけど、やっぱりねえ…と応募しない人、
みな受け止め方はさまざま。
人の心理は実におもしろい。だって…
よろしければご意見をお願いします、なんて投げかけてもなかなか
言ってくれないけど、
「100万円当たります」って言ったら、じゃんじゃん言ってくれるのだから…。
それを開催したユニクロもすごい!と思う。
きっとその悪口を参考に、よりよい会社作りをする為だと思うけど、
ユニークな発想だし、なかなか思いつかないことだと思う。
人からの苦情やアドバイスを謙虚に受け止め、素直に改善できる
「人・会社」は、どんどん成長し、常により良いことを追求しつづけていくのだろう。
自分自身に置き換えると、注意やアドバイスを素直に謙虚に受け止め、
改善しているだろうか?
…反省。(梅原)
Posted by 保険カンパニー at
21:37
│Comments(0)
2008年05月15日
元気もらった中学生の行動 【岩田】
新聞に、散歩の帰りに下校中の女子中学生が
一面識もない私に「こんにちは」と声をかけてくれた
ことで、元気をもらったと、投稿されてました。
私はその記事を読んで、その男性と同じ気持ちになり
心があたたかくなりました。
詳しいことはわかりませんが、その中学生の
礼儀のよさ、優しさを感じました。
私たちの仕事も、思いやり、感謝の営業をこころがけて
いますが、中学生の謙虚さに見習い「気持ちがあたたまる挨拶」
をしていきたいなぁと思いました。 【岩田】
一面識もない私に「こんにちは」と声をかけてくれた
ことで、元気をもらったと、投稿されてました。
私はその記事を読んで、その男性と同じ気持ちになり
心があたたかくなりました。
詳しいことはわかりませんが、その中学生の
礼儀のよさ、優しさを感じました。
私たちの仕事も、思いやり、感謝の営業をこころがけて
いますが、中学生の謙虚さに見習い「気持ちがあたたまる挨拶」
をしていきたいなぁと思いました。 【岩田】
Posted by 保険カンパニー at
09:36
│Comments(0)
2008年05月15日
すごいことだな~【鈴木】
~イトーヨーカドーってすごい。~
中国、四川省で発生したマグニチュード7.8の大地震で、
当初3000人~5000人の死者が見込まれるとの発表がありました。
5/14のニュースでは死者1万1900人、倒壊家屋は50万戸以上とのことで、
被害が大きいことは胸が痛いことだと思います。
その中で、現地に3店舗あるイトーヨーカドーは、建物の倒壊もなく、
日本人観光客、従業員、その他のお客様に死者、怪我人もなく安全を確保していると聞き、
すごいことだな~と思います。
日頃の地震対策や、避難訓練が行き渡っている結果でしょうか。
見習いたい心がけだと思いました。
【鈴木】
中国、四川省で発生したマグニチュード7.8の大地震で、
当初3000人~5000人の死者が見込まれるとの発表がありました。
5/14のニュースでは死者1万1900人、倒壊家屋は50万戸以上とのことで、
被害が大きいことは胸が痛いことだと思います。
その中で、現地に3店舗あるイトーヨーカドーは、建物の倒壊もなく、
日本人観光客、従業員、その他のお客様に死者、怪我人もなく安全を確保していると聞き、
すごいことだな~と思います。
日頃の地震対策や、避難訓練が行き渡っている結果でしょうか。
見習いたい心がけだと思いました。
【鈴木】
Posted by 保険カンパニー at
09:26
│Comments(0)
2008年05月14日
クリーニング、時・場所を選ばず
クリーニングを出したくても、クリーニング店が休みだったり、出しに行こうとする時には、
すでに閉店していたりする。
そこで、時間や場所を選ばず、洗濯物を自由に出したり受け取ったりできる
クリーニングが広がり始めた。
東京メトロ大手町駅に4月下旬、コインロッカーのような専用ボックス
「メトロキューブ」が登場した。洗濯物を入れておくと、3,4日後に仕上がり品が届くサービスだ。
事前登録が必要だが、始発から終電までいつでも利用できる。
専用端末に「パスモ」などのIC乗車券をかざすか、クレジットカードを通して決済すれば、
自動で扉が開いて仕上がり品を受け取れる仕組みになっている。
働く人にとっては、クリーニングを出すのも容易ではない。
このような現状で、通勤の駅や旅先で受け取れるのはとても便利で、
忙しいサラリーマン等のニーズには合っていると思う。
ただ、受け取り先の間違いや、受取日の間違いがあった場合、
利用者は大きな損害を受ける可能性もある。また、今まであった人と人との繋がりが薄れてしまう。
便利さの追求は難しいと思いました。色々なことが機械化し、
便利になっていくのと同時に、人同士の繋がりが薄れていく。
手間がかかっても失ってはいけない人の繋がりもたくさんあると思います。【長谷川】
Posted by 保険カンパニー at
07:42
│Comments(0)
2008年05月12日
地震保険クイズ 【池谷】
週末、北海道や東北、九州とあいついで地震が発生しました。
地震保険の加入率が上がっていると言われていますが、
まだまだ、私たちの情報の提供が行き届いていないのでは?
「積極的に地震保険の必要性を皆様にお伝えしなければいけない」
とニュースや新聞記事を目にした時に感じました。
火災保険だけでは地震を原因とする火災の損害が補償されません。
また、税制改正で地震保険専用の控除5万円が認められるように
なりました。
地震保険の詳細をお知りになりたい方は、ご連絡を頂ければ
ご説明をさせて頂きます。
皆様が加入している火災保険の補償内容を一度再確認
してはいかがでしょうか?
【注意】
警戒宣言発令後に地震保険に加入しようと思っても加入出来ません。
《 地震保険クイズ 》
1.地震保険の創設のきっかけとなった地震は?
A 関東大震災 B 新潟地震 C チリ地震
2.地震加入率のもっとも高い都道府県はどこ?
A 東京 B 静岡県 C 愛知県 D 兵庫県
【池谷】答えは下にあります。
(クイズの答え)
1. B 2. C
地震保険の加入率が上がっていると言われていますが、
まだまだ、私たちの情報の提供が行き届いていないのでは?
「積極的に地震保険の必要性を皆様にお伝えしなければいけない」
とニュースや新聞記事を目にした時に感じました。
火災保険だけでは地震を原因とする火災の損害が補償されません。
また、税制改正で地震保険専用の控除5万円が認められるように
なりました。
地震保険の詳細をお知りになりたい方は、ご連絡を頂ければ
ご説明をさせて頂きます。
皆様が加入している火災保険の補償内容を一度再確認
してはいかがでしょうか?
【注意】
警戒宣言発令後に地震保険に加入しようと思っても加入出来ません。
《 地震保険クイズ 》
1.地震保険の創設のきっかけとなった地震は?
A 関東大震災 B 新潟地震 C チリ地震
2.地震加入率のもっとも高い都道府県はどこ?
A 東京 B 静岡県 C 愛知県 D 兵庫県
【池谷】答えは下にあります。
(クイズの答え)
1. B 2. C
Posted by 保険カンパニー at
13:56
│Comments(0)