吉野AG 吉野AGホームページ 会社案内 お問い合わせ

2010年01月13日

スモーカー&酒飲みが一年間に払う税金は?

健康の為に「今年はお酒を飲む量、タバコを吸う量を控えよう」と誓いを

たてた人もいるとおもいます。

さて、この酒飲み、スモーカーは1年間にどのくらいの税金を払っている

のでしょう?

1日1箱のタバコを吸う場合、支払う税金は1年間に約6万8985円、1日

にビール1本飲む場合、1年間に約4万150円にもなります。

世間では嫌がられることの多いスモーカーや酒飲みはかなり税金には

貢献している。と言う記事がありました。

私も「税金は払いたくない」と言いながらも間接的にかなり税金を払って

いるんだな、と改めて感じました。

【 野口 】
  


Posted by 保険カンパニー at 18:01Comments(0)

2010年01月12日

高齢者運転の車、高速逆走正面衝突事故

この数年、高齢者が運転する車が、高速道路などを逆走して発生する事故が

増えています。

1月11日午後6時ごろ、東京都江東区の首都高速で、91歳の男性が運転する乗

用車が逆走し、ワゴン車と正面衝突する事故が発生しました。この91歳の男性

はお亡くなりになり、ワゴン車に乗っていた方々も重傷を負いました。

このような事故をニュースで見聞きする度、ご高齢の方には自動車の運転を制限

するべきではないか・・・など思いますが、「車を運転するのが楽しみ」とお話しに

なる高齢者の方もいらっしゃいます。電車やバスの便が悪い地域に住む方々に

とっても自動車は欠かせないものです。なかなか、簡単に対処法が見つかる問題

ではないな・・・と、思いました。

水口

  


Posted by 保険カンパニー at 18:48Comments(0)

2010年01月12日

コンサルティング子会社、相互利用を開始

4月に経営統合する損害保険ジャパンと日本興亜損害保険は、

お互いのコンサルティング子会社の相互利用を始めた。

子会社の持つリスク管理などに関連したサービスを顧客に紹介

し合い、顧客サービスの向上につなげる。日本興亜の子会社は

個人情報漏洩(ろうえい)対策サービスに強く、損保ジャパンの

子会社は海外危機管理支援や耐震診断を得意とする。

保険会社の付帯サービスも向上し、多様化してきたので、よい付

帯サービスはご案内していきたいと思います。

【坂 倉】  


Posted by 保険カンパニー at 18:35Comments(0)

2010年01月07日

ウイルコム、PHSで高齢者の生活見守り

病院向け

PHSのウイルコムはシステム開発の立山システム研究所(富

山市)や位置情報サービスのロケーション(東京・港)と共同で、

病院や介護施設、自治体向けの高齢者支援サービスを始めた。

高齢者の生活の見守りに専用の人感センサーやPHSを活用する。

新サービス「どこでもあんしん24」(仮称)は高齢者の動き監視。

一定時間動きがないなどの異常を検知した場合はコールセンターに

通報が届き、本人に電話して状況を確認する。

電話がつながらない場合は施設職員や家族などにメールで通

知する。
 
                            
                        【田邉 正子】
  


Posted by 保険カンパニー at 12:16Comments(0)

2010年01月06日

郵政3社体制

日本郵政グループの経営形態見直しで、持ち株会社と郵便事業会社、

郵便局会社を統合した新会社の下に、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険

の金融2社を置く3社体制への移行について、政府と日本郵政がほぼ

合意していることを正式に明らかにした。3事業を極力一体として提供

し、郵便配達員や郵便局員が、貯金・保険を扱えるようにする考えだ。

再編成後に保険などの内容、サービスも変更してくると思うので、注意

してみていきたいと思います。   

【坂 倉】

  


Posted by 保険カンパニー at 11:52Comments(0)