2014年01月15日
私立中学の学費が過去最高を更新、129万5000円
文部科学省はこのほど、2012年度「子どもの学習費調査」の結果を発表した。
それによると、幼稚園(3歳)から高校までの15年間をすべて私立に通った場合の学習費の
総額(教育費、給食費、塾などの学校外活動費)は約1,677万円で、すべて公立に通った
場合(約500万円)の3.36倍となった。
同調査の対象は、公立および私立の幼稚園、小学校、中学校、高校(全日制)に通う
幼児・児童・生徒の保護者。1994年度以降、隔年で実施している。今回の調査期間は
2012年4月1日~2013年3月31日、有効回答数は2万3,753人。
学習費総額の推移を見ると、公立では、幼稚園~高校のいずれにおいても前回と比べて
ほぼ横ばいに。一方、私立では、幼稚園と小学校で減少したものの、中学校と高校で増加し、
このうち中学校で過去最高を更新した。
学習費総額を学校種別に見た場合、幼稚園は、公立が約23万円、私立が約48万7,000円で、
差は2.1倍。小学校は、公立が約30万6,000円、私立が約142万2,000円で、差は4.7倍。
中学校は、公立が約45万円、私立が約129万5,000円で、差は過去最大の2.9倍。
高校は、公立が約38万6,000円、私立が約96万7,000円で、こちらも差は過去最大の2.5倍となった。
本日の担当:学園通り店 長山 (マイナビニュースより)
それによると、幼稚園(3歳)から高校までの15年間をすべて私立に通った場合の学習費の
総額(教育費、給食費、塾などの学校外活動費)は約1,677万円で、すべて公立に通った
場合(約500万円)の3.36倍となった。
同調査の対象は、公立および私立の幼稚園、小学校、中学校、高校(全日制)に通う
幼児・児童・生徒の保護者。1994年度以降、隔年で実施している。今回の調査期間は
2012年4月1日~2013年3月31日、有効回答数は2万3,753人。
学習費総額の推移を見ると、公立では、幼稚園~高校のいずれにおいても前回と比べて
ほぼ横ばいに。一方、私立では、幼稚園と小学校で減少したものの、中学校と高校で増加し、
このうち中学校で過去最高を更新した。
学習費総額を学校種別に見た場合、幼稚園は、公立が約23万円、私立が約48万7,000円で、
差は2.1倍。小学校は、公立が約30万6,000円、私立が約142万2,000円で、差は4.7倍。
中学校は、公立が約45万円、私立が約129万5,000円で、差は過去最大の2.9倍。
高校は、公立が約38万6,000円、私立が約96万7,000円で、こちらも差は過去最大の2.5倍となった。
本日の担当:学園通り店 長山 (マイナビニュースより)
Posted by 保険カンパニー at
09:35
│Comments(0)