吉野AG 吉野AGホームページ 会社案内 お問い合わせ

2008年08月01日

人生は長い

 厚生労働省が公表した「簡易生命表」によると

日本人の2007年の平均寿命は

 女性  :  85.99歳
 男性  :  79.19歳

いずれも二年続けて過去最高を更新したそうです。

 男性は前年2位から3位に順位が下がりましたが

女性は23年連続世界1位だそうです。

 大死因であるガン、心臓病、脳卒中の治療成績向上が

平均寿命を延ばす方向に働いた。今後も同様の傾向が

続くだろうと分析しているそうです。

 三大死因が克服されれば、平均寿命はさらに延びると

みられる。

2007年に生まれた赤ちゃんが「何歳まで生きるか」

という試算では

・75歳まで生きる割合
女性 : 85.8%
男性 : 70.8%

・90歳まで生きる割合
女性 : 44.5%
男性 : 21.0%

また、0歳児が将来死亡する原因として最も可能性が高い

のは、男女ともに「がん」だそうです。
                           【池谷】
 =簡易生命表とは=
   各年齢の人が平均してあと何年生きられるかの
   期待値を表す「平均余命」や、1年以内に死亡
   する確立について、厚生労働省が毎年公表して
   いる指標。
  


Posted by 保険カンパニー at 19:04Comments(0)