2015年12月15日
マイナンバーで「健康管理」…全国初、前橋市で
前橋市は来年1月、共通番号制度で希望者に配布されるマイナンバーカード(個人番号カード)を
本人確認に使い、保護者が子供の予防接種記録などをパソコンやスマートフォンで見られるサー
ビスを全国の自治体で初めて導入する。
マイナンバーの活用を推進する総務省の事業の一環で、市民の健康管理に役立てる狙いだ。
同市は将来的に、学校や企業での健康診断結果など、閲覧情報の拡大を目指す。
対象は小学校入学前の子供を持つ保護者。母子健康手帳に書かれている子供の情報のうち、予
防接種の記録と、生後3か月や1歳半などに行う定期健診の身長と体重を、個人のパソコンなどで
見ることができる。
利用希望者はマイナンバーカードを市の窓口に持参して事前に登録し、利用者IDの割り当てを受
ける。
.
本日の担当:沼津店 坂倉 (読売新聞より)
本人確認に使い、保護者が子供の予防接種記録などをパソコンやスマートフォンで見られるサー
ビスを全国の自治体で初めて導入する。
マイナンバーの活用を推進する総務省の事業の一環で、市民の健康管理に役立てる狙いだ。
同市は将来的に、学校や企業での健康診断結果など、閲覧情報の拡大を目指す。
対象は小学校入学前の子供を持つ保護者。母子健康手帳に書かれている子供の情報のうち、予
防接種の記録と、生後3か月や1歳半などに行う定期健診の身長と体重を、個人のパソコンなどで
見ることができる。
利用希望者はマイナンバーカードを市の窓口に持参して事前に登録し、利用者IDの割り当てを受
ける。
.
本日の担当:沼津店 坂倉 (読売新聞より)
Posted by 保険カンパニー at
09:34
│Comments(0)