吉野AG 吉野AGホームページ 会社案内 お問い合わせ

2016年03月29日

離婚や死別で配偶者を失った人、脳卒中の発症リスク高まる

離婚や死別などで配偶者を失った人は、脳卒中のリスクが高まることがわかった。
大阪大学などの研究チームが、45歳から74歳までの男女5万人を追跡調査した
ところ、離婚や死別によって配偶者を失った人は、脳卒中の発症リスクが、男女と
もに、26%高まることがわかった。
中でも、くも膜下出血や脳出血などのリスクは、男性が48%、女性は、35%高ま
るという。
大阪大学の研究者は、「配偶者を失うと、飲酒量が増えることなどが要因の1つと
考えられる」と分析している。
また、夫を失い、仕事をしていない女性の発症リスクは、仕事をしていて、夫がい
る女性に比べ、3倍近く高くなるという。

本日の担当:沼津店 杉山純司  


Posted by 保険カンパニー at 09:10Comments(0)