吉野AG 吉野AGホームページ 会社案内 お問い合わせ

2008年06月17日

国税や関税納付ネットで簡単に


政府、日銀は法人税や消費税など国税や特許料、関税をインターネットの


簡単な手続きで納める仕組みを導入する。現在は納 める分の印紙を張った


書類を提出する方法がほとんどだが 新たな仕組みでは、


政府、金融機関と口座振替契約を結んでおけば申請から代金引き落としまでの


一連の手続きがネ ットで完結する。


現在でも決済情報はオンラインでやりとりでき るが、申請時には専用の口座に


一定のお金を預金する必要 があり、資金の効率が悪いとの不満もあった。


どの業界も仕事の簡素化や効率アップの動きがでてきており


保険業界でもキャッシュレスの推進が進んでおりますので、


仕事の効率化に勤めていきたいと思います。 【坂倉】
  


Posted by 保険カンパニー at 16:33Comments(0)

2008年06月17日

「米大統領選への関心 トップ、なぜか日本人」

 米世論調査機関が世界24カ国で行った調査で、

最も高い関心を持っているのは、唯一本国の米国より

高かった日本との結果が出た。

米国人の調査担当者も「なぜだろう」と驚いている。

「関心を持って見ている」と答えた人の割合は

日本が83%、米国が80%。大きく離れてドイツが56%で、

最低はアルゼンチンの10%。民主党のオバマ上院議員が

少年時代に暮らしたインドネシアでも15%と日本の突出ぶりが目立っている。

「アメリカがくしゃみをすると日本が風邪をひく」とはよく聞く言葉ですが、

やはり新しい大統領の元の外交政策、経済の動きが日

本国に与える影響は大きいということの表れだと思います。

民主党候補者オバマ氏と共和党候補者マケイン氏ですが、

日本ではオバマ氏の人気が高く米国ではマケイン氏の人気が高いようです。

オバマ氏の方は、日本より中国重視の外交政策を掲げ、マケイン氏の方は、

より日本との繋がり強化を掲げているというのに面白い結果ですね。

黒人初の大統領誕生への興味と、

共和党における戦争の影響が強いのでしょうか?

【植松】
  


Posted by 保険カンパニー at 14:44Comments(0)