2009年10月19日
【日本興亜損保】 08年度の保険金支払い遅れる
日本興亜損害保険の自動車保険で08年度中に保険金を支払えるはずだったにも
かかわらず、09年度に延びた案件が約40件、保険金総額7億円超あったことが
18日、同社の社内調査で分かった。同社は「事務手続きの遅れや、担当者の怠慢
が原因で、意図的ではない」と説明しているとのこと。
支払いが遅れたのは、保険金500万円以上の個人向けの保険。08年度中に支払
えると社内で報告されながら、事務作業の放置などで支払いが09年4月以降にずれ
込んだ。
同社は19日に調査結果を金融庁に報告し、金融庁は業務改善命令などの処分を
検討する。
契約者の方々や、自動車事故の当事者の方々は、ただでさえ事故によるダメージを
受けているというのに、さらに支払えるべき保険金の支払いが遅れ、大変な苦痛を強い
られたと考えられます。
会社としては「意図的ではない」とは言え、大変罪深いと思いました。
【 水口 】
かかわらず、09年度に延びた案件が約40件、保険金総額7億円超あったことが
18日、同社の社内調査で分かった。同社は「事務手続きの遅れや、担当者の怠慢
が原因で、意図的ではない」と説明しているとのこと。
支払いが遅れたのは、保険金500万円以上の個人向けの保険。08年度中に支払
えると社内で報告されながら、事務作業の放置などで支払いが09年4月以降にずれ
込んだ。
同社は19日に調査結果を金融庁に報告し、金融庁は業務改善命令などの処分を
検討する。
契約者の方々や、自動車事故の当事者の方々は、ただでさえ事故によるダメージを
受けているというのに、さらに支払えるべき保険金の支払いが遅れ、大変な苦痛を強い
られたと考えられます。
会社としては「意図的ではない」とは言え、大変罪深いと思いました。
【 水口 】
Posted by 保険カンパニー at
18:22
│Comments(0)