吉野AG 吉野AGホームページ 会社案内 お問い合わせ

2009年11月26日

生活習慣病・がん、皮膚のガスから診断

キャノンと国立循環器病センター研究所の共同チームは、皮膚から出

る微量ガスを調べて病気を診断する新型装置の開発に着手し

た。皮膚表面に当ててガスを検出・分析するもので、血液検

査のように痛みを伴わない。3年後をめどに試作装置を完

成させ、糖尿病をはじめとする生活習慣病やがんの早期発見

などに役立つ医療機器を目指す。病気によっては特有の微量

成分が皮膚などから放出されている。また、嗅覚(きゅうか

く)が優れる犬を使い、がんを発見しようという試みもある。

【田邉 正子】
  


Posted by 保険カンパニー at 12:19Comments(0)

2009年11月26日

海外ニュースから

恐ろしい海外ニュースを読みました。取り上げさせて頂きます。

ペルーの警察当局は、数十人を誘拐し殺害したうえ、その遺体から脂肪を抜き取って

販売していた疑いで、計4人を逮捕した。というニュースです。

売られた人の脂肪は化粧品を作るのに使われていたとの事。警察は、逮捕した4人

以外に、脂肪を買った側の人間や協力者の行方も捜しているそうです。

同じ人間として、とても信じ難い事件です。人の命を命と考えない人間が存在し、この

ような残忍な事が出来るという事に、大変ショックを覚えました。

【 水口 】  


Posted by 保険カンパニー at 12:18Comments(0)