2009年11月18日
東京ガス、損害保険事業(損害保険代理店業)から撤退
東京ガス株式会社(社長:鳥原光憲、以下「東京ガス」)は、2003年から
家庭向けの新たなサービスとして取り組んでいる損害保険事業(損害保険
代理店業)について、このたび、同事業から撤退することを決定いたしました。
東京ガスは、2003年度~2007年度グループ中期経営計画において、「く
らしに関わる様々なエネルギー・商品・サービスを、お客さまに最適なかたち
でワンストップで提供する会社」を目指し、その一つとして、お客さまのくらしに
関するリスクを解決する損害保険事業(損害保険代理店業)を始めました。
東京ガスライフバルやエネスタなど協力企業を含め東京ガスグループは、株式
会社損害保険ジャパンの損害保険代理店となり、損保ジャパンと共同で開発し
た家財を対象とした保険商品(東京ガスグループ専用商品『あんしん家財くん』)
を販売いたしました。
しかし、昨今の保険業界のコンプライアンス体制の強化を受け、家財を対象とし
た比較的小規模な保険商品でも、より高い専門性が要求されるようになったた
め、当初想定したガス事業の接点機会を活かした効率的な営業が困難となりま
した。また東京ガスグループは、「総合エネルギー事業の進化・発展」を目指し、
ガス事業を始めとしたエネルギーならびにエネルギー関連事業に経営資源を集
中させるために、損害保険事業(損害保険代理店業)から撤退することといたし
ました。
【池谷】
家庭向けの新たなサービスとして取り組んでいる損害保険事業(損害保険
代理店業)について、このたび、同事業から撤退することを決定いたしました。
東京ガスは、2003年度~2007年度グループ中期経営計画において、「く
らしに関わる様々なエネルギー・商品・サービスを、お客さまに最適なかたち
でワンストップで提供する会社」を目指し、その一つとして、お客さまのくらしに
関するリスクを解決する損害保険事業(損害保険代理店業)を始めました。
東京ガスライフバルやエネスタなど協力企業を含め東京ガスグループは、株式
会社損害保険ジャパンの損害保険代理店となり、損保ジャパンと共同で開発し
た家財を対象とした保険商品(東京ガスグループ専用商品『あんしん家財くん』)
を販売いたしました。
しかし、昨今の保険業界のコンプライアンス体制の強化を受け、家財を対象とし
た比較的小規模な保険商品でも、より高い専門性が要求されるようになったた
め、当初想定したガス事業の接点機会を活かした効率的な営業が困難となりま
した。また東京ガスグループは、「総合エネルギー事業の進化・発展」を目指し、
ガス事業を始めとしたエネルギーならびにエネルギー関連事業に経営資源を集
中させるために、損害保険事業(損害保険代理店業)から撤退することといたし
ました。
【池谷】
Posted by 保険カンパニー at
10:47
│Comments(0)
2009年11月17日
「やせ」太りすぎより短命 東北大研究グループ
40歳の人の平均余命は、肥満度別にみると「やせ」の人が最も短く、最も長い「太りすぎ」の人より6年程度短命との研究結果をまとめた。
肥満度は体格指数(BMI)体重÷身長(メートル)の2乗の数値をWHOの基準に基づく「やせ」→18.5未満。「普通」18.5以上25.0未満。「太り過ぎ」25.0以上30.0未満。「肥満」30.0以上。と分類。分析の結果は「循環器疾患による死亡リスクは肥満だけでなく、やせでも上昇するとの報告や、やせでは肺炎などの呼吸器系疾患による死亡リスクが高いとの研究もあり、そうした影響によるのではないか」と話してる。
【田邉 正子】
肥満度は体格指数(BMI)体重÷身長(メートル)の2乗の数値をWHOの基準に基づく「やせ」→18.5未満。「普通」18.5以上25.0未満。「太り過ぎ」25.0以上30.0未満。「肥満」30.0以上。と分類。分析の結果は「循環器疾患による死亡リスクは肥満だけでなく、やせでも上昇するとの報告や、やせでは肺炎などの呼吸器系疾患による死亡リスクが高いとの研究もあり、そうした影響によるのではないか」と話してる。
【田邉 正子】
Posted by 保険カンパニー at
19:03
│Comments(0)
2009年11月13日
生命保険会社 がん患者のためにタオル帽子を寄贈
東京海上日動あんしん生命は、CSR活動として2007年9月から展開している
「お客様をがんからお守りする運動」の一環として、抗がん剤治療の副作用に
より髪が抜けた人のための「タオル帽子」を製作し、10月24日に盛岡市の市民
団体「岩手ホスピスの会」へ寄贈した。
タオル帽子の製作は、岩手ホスピスの会が「がん患者さんやそのご家族の方々
を支援したい」「闘病中の患者さんを勇気付けたい」という思いから始めたもので、
この活動は新聞やTVでも紹介され、同会には全国から問い合わせが相次ぎ、タ
オル帽子が不足している状況にあった。
同社は、メディアを通じてこの活動を知り感銘を受け、タオル帽子製作に協力する
ことにした。同社関係者とその家族が手作りで製作し、合計1042個のタオル帽子
を岩手ホスピスの会へ寄贈した。
{岩田*佳代子}
「お客様をがんからお守りする運動」の一環として、抗がん剤治療の副作用に
より髪が抜けた人のための「タオル帽子」を製作し、10月24日に盛岡市の市民
団体「岩手ホスピスの会」へ寄贈した。
タオル帽子の製作は、岩手ホスピスの会が「がん患者さんやそのご家族の方々
を支援したい」「闘病中の患者さんを勇気付けたい」という思いから始めたもので、
この活動は新聞やTVでも紹介され、同会には全国から問い合わせが相次ぎ、タ
オル帽子が不足している状況にあった。
同社は、メディアを通じてこの活動を知り感銘を受け、タオル帽子製作に協力する
ことにした。同社関係者とその家族が手作りで製作し、合計1042個のタオル帽子
を岩手ホスピスの会へ寄贈した。
{岩田*佳代子}
Posted by 保険カンパニー at
18:05
│Comments(0)
2009年11月12日
保険金遅延問題「日本興亜損保へ賠償請求を」
先日発覚した、日本興亜損害保険株式会社の保険金支払い遅延をめぐり、
社長ら現経営陣4人が日本興亜損保の信用を失わされたとして、元常務が
監査役に対して一億円の損害賠償の訴えを起こすように求めているとの事。
元常務は、要求が受け入れられなければ「株主代表訴訟を起こす」という。
金融庁は10月に、日本興亜損保が約7億円の支払い遅延があったと認定
し、その後、役員が支払い削減を指示したと疑わせる社内文書の存在も発
覚した。当初、保険金支払遅延の問題が発覚した時、日本興亜損保は「担
当者の怠慢や、事務処理の遅れ」と説明していたが、元常務は「従業員は
経営陣の指示で意図的に支払いを先送りせざるを得ない状況に追い込まれ
た」と主張しているとの事。
どのような背景があろうと、迅速に支払われるべき保険金の支払いが遅れた
事は事実。原因を明らかにし改善して欲しいと、切に思います。
【 水口 】
社長ら現経営陣4人が日本興亜損保の信用を失わされたとして、元常務が
監査役に対して一億円の損害賠償の訴えを起こすように求めているとの事。
元常務は、要求が受け入れられなければ「株主代表訴訟を起こす」という。
金融庁は10月に、日本興亜損保が約7億円の支払い遅延があったと認定
し、その後、役員が支払い削減を指示したと疑わせる社内文書の存在も発
覚した。当初、保険金支払遅延の問題が発覚した時、日本興亜損保は「担
当者の怠慢や、事務処理の遅れ」と説明していたが、元常務は「従業員は
経営陣の指示で意図的に支払いを先送りせざるを得ない状況に追い込まれ
た」と主張しているとの事。
どのような背景があろうと、迅速に支払われるべき保険金の支払いが遅れた
事は事実。原因を明らかにし改善して欲しいと、切に思います。
【 水口 】
Posted by 保険カンパニー at
17:01
│Comments(0)
2009年11月11日
エジソン生命の「EdisonMobile」
AIGエジソン生命は同社のモバイルサイト「EdisonMobile」が11月
からソフトバンクモバイルの屋Yahoo!ケータイおよびauのEZwebの公式
サイトに採用されたと発表した。「EdisonMobile」では、
エジソン生命の保険商品の説明や資料請求をはじめ、為替レート
表示や加入内容照会などの手続きができる「Myエジソン」の
新規登録ページ、各種問い合わせなどのサービスを提供して
いる。 エジソン生命に限らず、各保険会社も携帯電話向け
のサービスを拡大しているので、加入時などに案内して
いきたいと思います。 坂倉
からソフトバンクモバイルの屋Yahoo!ケータイおよびauのEZwebの公式
サイトに採用されたと発表した。「EdisonMobile」では、
エジソン生命の保険商品の説明や資料請求をはじめ、為替レート
表示や加入内容照会などの手続きができる「Myエジソン」の
新規登録ページ、各種問い合わせなどのサービスを提供して
いる。 エジソン生命に限らず、各保険会社も携帯電話向け
のサービスを拡大しているので、加入時などに案内して
いきたいと思います。 坂倉
Posted by 保険カンパニー at
12:55
│Comments(0)