吉野AG 吉野AGホームページ 会社案内 お問い合わせ

2013年10月22日

東京在住者睡眠に不満47%

東京に住む人は欧米の大都市に住む人に比べて睡眠に不満を感じ
睡眠不足による経済損失額も高いことがイケアジャパンの調査で分かった。

今年の9月末、東京・ロンドン・ストックホルム・ニューヨーク・パリの5都市で
20歳以上の男女計1040人にインターネットで聞いた。

平均睡眠時間は東京が7.3時間で最短。最長はパリの8.9時間。ストックホルム8.3時間、
ニューヨーク7.9時間、ロンドン7.7時間だった。
東京在住の47%は睡眠のとり方を不満足と感じており、ほかの4都市の25~31%より多かった。

一方、睡眠不足による欠勤や遅刻、早退仕事の効率低下、不注意でものを壊す事故の
発生率などから推計昨年1年間の経済損失額はニューヨークが5561億円で最も高く、
東京は2位の4758億円。
このうち睡眠に不満を抱えてる人によって発生した損失額は東京が2872億円でトップだった。

睡眠に対する満足度が低い東京では健康面や友人とのコミュニケーションにも不満を感じる
割合が高かった。睡眠の質は生活の質に影響を与えると指摘している。


本日の担当:学園通り店 野口 (読売新聞より)
  


Posted by 保険カンパニー at 14:38Comments(0)

2013年10月21日

エース保険、企業向け業務災害、賠償リスクに備える新商品を発売

エース保険は、10月15日から企業が抱える様々な業務災害、賠償リスク等に対応する
企業・団体向け新商品「業務災害安心総合保険 GPA Pro ACE」の販売を開始した。

新商品は、同社の企業・団体向け商品「企業・団体傷害保険」の後継商品で、
従来の死亡などの基本補償に加えて、企業の様々な業務災害リスクに備えるために
補償の拡充を図った。
主な拡充内容としては、従業員等の死亡時に事業主が負担する葬祭費用を
定額補償する「災害死亡保険金および事業主臨時費用保険金」。
入通院時の見舞金に充当できる「入院一時金、通院一時金」などがある。
また、精神障害による労災認定が増加傾向にあることから「精神疾患による休業補償」も
時代の変化に対応するための特約として新たに追加した。

さらに、労災事故によって従業員等に会社が訴えられた場合に備える
「使用者賠償責任補償」、不当解雇、セクハラ、パワハラ等で会社が訴えられた場合に備える
「雇用慣行賠償責任補償」も付帯可能とし、包括的に備えることができる。



本日の担当:学園通り店 坂倉  


Posted by 保険カンパニー at 10:19Comments(0)

2013年10月18日

東京海上HD、東京海上日動あんしん生命と東京海上日動フィナンシャル生命が来年10月合併

詳細は以下をご覧ください。

【東京海上ホールディングス ニュースリリース2013.10.17】
http://www.millea.co.jp/


本日の担当:御殿場店 池谷 (東京海上ホールディングスHPより)  


Posted by 保険カンパニー at 14:02Comments(0)

2013年10月17日

メットライフアリコ 生保業界初 「粒子線治療サポートサービス」を開始

詳細は以下をご覧ください。

【メットライフアリコ プレスリリース2013.10.04】
http://www.metlifealico.co.jp/about/press/2013/pdf/131004.pdf


本日の担当:御殿場店 田邉 (メットライフアリコHPより)  


Posted by 保険カンパニー at 15:11Comments(0)

2013年10月16日

多様化する自転車保険=示談交渉、事故時の搬送も

通勤・通学やレジャーで自転車に乗る人が増える中、専用の保険商品が充実してきた。

高額化する賠償金に備えるため、事故時の保険金額が1億円など高めに設定されている
プランの契約が増加。示談交渉や故障した自転車を搬送するサービスも登場した。

自転車産業振興協会によると、自転車の国内保有台数は約7000万台。
自動車とほぼ匹敵する規模だが、保険加入の義務はない。損保業界関係者は
「傷害保険に特約で付ける自転車事故を対象とした補償などを含めても、
(加入率は)3割程度ではないか」と指摘する。しかし今年7月、自転車事故を起こした
少年の母親に9520万円の高額賠償を命じた判決が出たのをきっかけに、
損保会社への問い合わせが急増しているという。


本日の担当:沼津店 山崎 (時事通信より)  


Posted by 保険カンパニー at 08:21Comments(0)